ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2014年07月11日

『てっこつ団』 宮城支部発足!



    『てっこつ団 宮城支部発足!


      ~三角屋根の下の懲りない面々~
       俺達は三角屋根に生きる!!
『てっこつ団』 宮城支部発足!

   
東北支部長より借用・・・・・・・(笑)


業務連絡
7月11日(金)0時を持って てっこつ団宮城支部を発足しました。

既に てっこつ団
東北支部長 mamonobuさん!と、調整を図って参りましたが!

kenzyさん正式に てっこつ団 宮城支部長に任命しました

ここに改めて、東北地方に新たな支部が発足した事を、団員皆さんにお知らせします。

東北 宮城!と言えば、忘れもしません。そう!3年前の、あの日の事を・・・・・。

東日本大震災』 被災の中では在りますが、今も・・・そして今後も、大きな 『てっこつ
と 『てっこつ』 を、力の限り振り絞り! 必ず復活 して欲しいと願っています。m(__)m

宮城は、私も以前から知り合いの多い土地柄です。今後は気負わず無理なく!フィールド
で、ひっそりこっそり!の、ご活躍を祈っていますよ。(^^)ゞ

『てっこつ団』 宮城支部発足!

「ランクル」・・・・・ " あっぱれ " 、チューブで 「バター」 ! 15年の年月を感じます。(笑)

「台風8号」 を、ひっそり!やり過ごし、全国
各地で暗躍しながら、来る!『三連休野営
』 を
楽しみとして、素敵な計画をお持ちの団員も多いと思いますが、

kenzyさん』に、励ましのお声掛けを、よろしくお願いします!

共に てっこつ団団員として今後も末永いお付き合い、よろしくお願いします!

『てっこつ団』 宮城支部発足!

【これは、 「野営仙人の会」 ジーンさんの 『てっこつ』 です。m(__)m】

魅惑の てっこつ』!うっかり! スポ 87(^^)v

 


世界に暗躍する前に取り合えず!地元 宮城 から、てっこつ布教活動を!

ひっそり、こっそり!よろしくお願いしますよ~~~~!

from    オレゴンの小さな小屋より

                                        by 『
てっこつ団 アメリカ





同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事画像
『てっこつ団』 北海道支部発足!
『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋)
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏)
『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡)
『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!!
『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』
同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事
 『てっこつ団』 北海道支部発足! (2019-01-01 00:00)
 『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋) (2016-10-11 22:13)
 『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏) (2016-08-10 23:19)
 『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡) (2016-06-18 03:51)
 『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!! (2016-05-20 21:06)
 『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』 (2016-05-15 21:24)

この記事へのコメント
kenzyさん
おめでとうございます!

天下布武も近い!
いよいよ世界ですな…
大河ボケの さんきち です。

宜しくお願い致します (^^)
Posted by さんきちさんきち at 2014年07月11日 02:29
宮城支部発足おめでとうございます
kenzyさん宮城支部長ご就任おめでとうございます<m(__)m>

お祝いコメント遅く成りました(汗)
ちょっPCの調子が悪くって昔使っていたXPノートを復活させてコメントさせて頂いております(^^ゞ

アメさんの過去記事のプロジェクト幕の件でご提案が(*^_^*)

サイドフラップを跳ね上げてメッシュにするとのナイスアイディア!!

記事読んだ時に閃いたんですけど・・・・・

外幕を跳ね上げた後に

スクリーンをチャックで完全に取り外せるようにして延長トンネル的なメッシュを取り外した本体側にチャックで連結してトンネル外側に取り外したサイドメッシュパネルを同じくチャックで取り付けるようにすればかなりのコストダウンになるのでは?

追加メッシュ部分はオプションに設定すれば両サイドを拡張する事も可能かと♪

張り出し部分の連結はチャックを使わず張り出しサイドパネルを下に押さえつけるようにすれば嫌な蛾は入って来れないと思います
何箇所かをマジックテープというのも有りかも(^^ゞ

フルオープンにする時も二枚一緒に跳ね上げるより取り外せた方がスマートかも♪



蚊はどのようにしてもどこからでも入ってきますので標高を考えて設営すれば気に成らないかと(^^ゞ
Posted by けさやん at 2014年07月12日 21:12
あ!!

訂正します(汗)

追加幕はこの字型でインナーライナーシト的な形状でして
隙間は無いので蚊などはそこからは入って来れません♪

上部に少しゆとりを持たせて隙間を空けることで天井からの太陽熱を緩和出切るかと(^_^)v
Posted by けさやん at 2014年07月12日 21:18
☆さんきちさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

『てっこつ団』 宮城支部発足!に伴い、kenzyさん!への歓迎エール。
さんちゃん!心の籠った「お言葉」ありがとうございます。m(__)m

明日は、いよいよ「本能寺の変」・・・私も、大河ドラマの見過ぎか?(笑)

我々は、「世界征服を企む謎の集団」では在りますが、取り敢えず地元から!
の布教活動の 「掟」 が在ります。

共に 『てっこつ団』 として、ひっそりこっそり!を「胸に刻み」一緒に、
『てっこつ』 布教活動に励みましょう。

【入電】本日、フクケンさん!JACの会議に出席で、『団』PRでした。(^^)b

国宝 『白鷺城』 復活!おめでとうございます。<m(__)m>

from          オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年07月12日 23:33
☆けさやんさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

『てっこつ団』 宮城支部発足!に伴い、kenzyさん!への歓迎エール。
けささん!PC不調の中、復活作業をいただき「歓迎のお言葉!」ありがとうございます。m(__)m

私も宮城支部長 kenzyさん!の、今後フィールドでの活躍を期待しています。(^^)

>スクリーンをチャックで完全に取り外せるようにして延長トンネル的なメッシュを取り外した
本体側にチャックで連結してトンネル外側に取り外したサイドメッシュパネルを同じくチャックで
取り付けるようにすればかなりのコストダウンになるのでは?

既にファスナーの件は「キャンバディ」を参考に、その様に考えています。

実は『メッシュオーニング』、左側のみならず。右側もいいなぁ~~と、思っています。
「オプション」で考える必要かありそうですね。ナイス提案、ありがとうございます。m(__)m

『てっこつプロジェクト幕』の基本は、「基の幕体」は決して、姿を変えないのを原則としています。
けささん!今後も引き続き、ご提案お願いします。(^^)b

夏場の「蚊」の侵入は、くつろぎの中!特に、厄介ですからねぇ~~~。(^^)v (笑)

from          オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年07月13日 21:27
☆けさやんさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

追加コメ!ありがとうございます。(^^)b

先述の「ラフ案」には、詳細を書き込んでいませんが、内側からメッシュを
クローズする内幕も備えています。

従来のメッシュウオールと合わせて使えば、完全メッシュスペースを作る
事が出来ます。

あの手この手で、色々と考えております。「台風8号」 も通り過ぎましたし、
そろそろ本気で打合せに入ります。(^^)v

from          オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年07月13日 21:53
america様、てっこつ団の皆々様

甚だ恐縮ではございますが、宮城支部長を仰せつかりました。

てっこつ団の名を汚さぬよう、「布教活動」に邁進する所存でございます。
宜しくお願い申し上げます。
Posted by kenzy at 2014年07月14日 12:34
☆kenzyさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

kenzyさん!この前も話しましたが、「様」の形容は無用です。よろしく!(^^)ゞ

今後 『てっこつ団』宮城支部長 として、まずは地元から『てっこつ』布教活動を
ひっそりこっそり!頑張って下さいネ。<m(__)m>

kenzyさん!と同じ様に、HPやブログを開設されてない『団員』も、全国には
多数おいでになります。(^^)

コメントは、少ないかも知れませんが!アクセス数が物語っています。(笑)

今後も、気負わず!焦らず!今迄どおり、『てっこつ愛』 と 『てっこつ魂』を
持ち!皆さんと一緒に『布教活動』に努めましょう。(^^)
『てっこつ団』宮城支部長 kenzyさん!今後も、よろしくお願いしますよ。(^^)v

from     オレゴンの小さな小屋より
                  共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年07月14日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『てっこつ団』 宮城支部発足!
    コメント(8)