ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2015年04月29日

『そうだ!元気ですよと~~~伝えたい。』

そうだ元気ですよと~~~伝えたい。』



てっこつカーニバルin九州 開催、お待たせしました。

いよいよ一週間を切りました!皆さん準備調整!有難うございます。



『そうだ!元気ですよと~~~伝えたい。』



その間、ブログは止まったままとなり・・・・・・ご心配を頂くのOMの数々!

夜鍋仕事 頑張ってました。 これから 野営準備 です。


えっ!私ですか・・・? 何とか生きてますよ・・・・・・・・。ありがとうございます。(^^)/

夜中に生息する、この時期恒例の 「3時間睡眠」 の日々を送ってましたが。 (^^;) 笑


そして、滅多にお目にかかれない。我が団の てっこ団 大横断幕発送準備も完了です。


さて後日!私は九州に向け 列島移動 に入ります。九州の皆さんにお会い出来ることを、
野営人 として、本当に楽しみにしています。



『そうだ!元気ですよと~~~伝えたい。』


この時期、ブログ記事もショートです。 

我々はうっかり!そしてひっそりこっそり!『てっこつ団』 です。(^^)v





同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事画像
『てっこつ団』 北海道支部発足!
『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋)
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏)
『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡)
『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!!
『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』
同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事
 『てっこつ団』 北海道支部発足! (2019-01-01 00:00)
 『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋) (2016-10-11 22:13)
 『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏) (2016-08-10 23:19)
 『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡) (2016-06-18 03:51)
 『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!! (2016-05-20 21:06)
 『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』 (2016-05-15 21:24)

この記事へのコメント
おはようございます

いつも思うんですが、てっこつ団の陣旗かっこいいですね( *´艸`)

あっ、サウスのスクリーンロッジ買いましたよ(*´▽`*)

ストラットンと連結で今シーズンは戦います!!

いつかは、ミネルバを・・・
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2015年04月29日 05:33
おはようございます^ ^

今回は参加出来ないですが、陰ながら応援しています^_^

身体には十分気を付けて下さいませm(_ _)m
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年04月29日 05:54
おはようございます。
劇団にひき(妻)です(o´▽`o)ノ゙

しばらくぶりの更新で安心しました♡
旗を夜なべして作って体調を崩されたのかと
心配しておりました。

御身体ご自愛くださいね(人´∀`)
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年04月29日 10:35
こんばんは~^^

夜なべ仕事お疲れさまでした~
私もついに「てっこつ」を手に入れ、今はひたすらAmerica with freeを見て勉強中です(笑)

九州への列島移動 道中気をつけて行ってください(^^)v
Posted by tyamisantyamisan at 2015年04月29日 21:16
☆ゆあぱぱさん

こんばんは~~~お出掛け!ありがとうございますぅ~~~(^^)/ ども!

ゆあぱぱさん!ありがとうございます。m(__)m 実は、この 『てっこつ団 大陣幕』
『てっこつ団OB』 前関東支部長 DENNISさん! 「一幕入魂」 の力作なんです。(^^)v

今では 『てっこつカーニバル』 には欠かせない存在なんです。「てっこつ」 も隠れて
しまいますから。(笑) 『てっこつ団』 団旗!今回も 「夜鍋仕事」 頑張りました。

>サウスのスクリーンロッジ買いましたよ(*´▽`*)
 ストラットンと連結で今シーズンは戦います!!

おっ!そうですか。やりましたねぇ~~~ " おめでとうございます " <m(__)m> 祝
サウスは信頼が在ります。ストラットンとの 『連結長屋』 ぜひ!体験してみて下さいネ。

おっ!やりますねぇ~~~。 ミネルバ " 決意表明 " アッパレ!です。
急がず!焦らず!じっくりと!『てっこつ』 の使い勝手の良さを、吟味して下さいネ!

ゆあぱぱさん!に、お会い出来る日を、私も今から楽しみにしていますよ!(^^)v アハッ!

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年04月29日 23:50
☆姫路の山本ちゃん

こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!

今回は残念ですが、それでは 『てっこつ団』 団員としての努めとして、
『魂の参加』 でお願いします。

山本ちゃんの行動力!は、団員皆さんの知るところですから、次回開催の
『てっこつ団 結団10周年』 に向け!調整方、宜しくお願いします。(^^)ゞ

目下、「リポビタンスーパー!」 が、うっかり!お友達です。
山本ちゃん!身体へのお気遣いをいただき、ありがとうございます。(^^)v
ミッドナイトラン!で九州に行って来ます。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年04月30日 00:06
AMERICAさん、初めましてm(__)m

ロッジシェルターで流れ流れてたどり着いて来ました。

年末にロッジシェルターを予約していて、先日遂に念願のロッジシェルターを手にする事になったのですが、
今週末に急遽、仕事が休みになったので
とても小さな区画のキャンプ場を予約する事が出来ました。

そこで試し張りもまだのロッジシェルターを持って行こうと思い、色々考えていたのですが、張り方や撤収は分かりやすく皆さんがブログ等で上げてくださっていたので理解できました。

しかし細かな部分が分からないのですが、
ライナーシートを張ってしまったら、LEDのランタン等はどう吊るせば良いのか、
本当に小さなキャンプ場なので、ロッジシェルターにリビングシートを敷いて、妻と子ども3人とお座敷仕様で雑魚寝するつもりなのですが(インナーテントなど持っていない為(>_<))、本当に可能なのか??

なにか細かなS字フックや、自転車の荷物固定ロープ等はどの位の長さのをどれだけ持って行けば良いのか(*_*)
全く想像できません(ToT)

寒さ対策等は別として、ロッジシェルターのお座敷で雑魚寝する予定の鉄骨初心者のファミリーに何か注意点、留意点
持って行った方が良い物等ありましたら
教えていただけませんでしょうか?
m(__)m


色々な方のブログを読み漁っていたら疑問?だらけ?になり
(*_*)
ここにこうしてコメント?質問みたいになってしまったのですが、AMERICAさんは
とても詳しそうだったので質問してしまいました、申し訳ありませんm(__)m

お時間ございましたらアドバイス頂ければ幸いです。
Posted by しげ at 2015年04月30日 09:34
☆劇団にひき(奥方さま)

こんばんは~~~お出掛け!ありがとうございますぅ~~~(^^)/ ども!

私は至って元気なのですが、野営準備にコマーシャル!そして家業の、
Agriculture(農業)も絡んで、時間との 「三つ巴の戦い」でした。

返コメ!が遅くなってしまい。大変失礼いたしました。
体調までお気遣いいただきまして、感激です!!!
劇団にひき(奥方さま) ありがとうございました。m(__)m 大汗 小汗 冷汗 ;

先程!「トラ」 に、『野営用具』 の積載完了です。向かうは南国九州の地
『てっこつカーニバルin九州』 の会場です。(笑)

ちょこっと!九州に出掛けて来ます。レポは、うっかり!後日となりますので。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年04月30日 22:15
☆tyamisanさん

こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!

tyamisanさん!【祝 てっこつオーナー!】 !!!!! ポポン花火 五連発。
<m(__)m> おめでとうございます。

やりましたねぇ~~~おめでとうございます。半年も待ってくれてたなんて、
感動の 『てっこつ』 ですネ。当時の4人用なら、ソロに最適の幕体サイズです。(^^)v

「America with free」 ・・・『てっこつ馬鹿』 の綴り書きです。お役に立てれば幸いです。
『てっこつ』 に関する事でしたら、私なんぞで良ければ、大きな事から小さな事まで、
質問・疑問やお悩み相談まで・・・(笑) 私が知る範囲でお答えさせていただきます。

tyamisanさん! 『てっこつ』 ・・・少し愛して!永く愛して!ですよ。
オーナーおめでとうございます。(^^)v やりましたネ!

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年04月30日 22:34
☆しげさん

こんばんは~~~お出掛け!ありがとうございますぅ~~~(^^)/ ども!

中々、初めての方のブログへ、コメントをカキコするのは、ホント!勇気がいることと思います。ですが、
私のブログは稚拙ですから、ご安心下さいネ!(^^)ゞ アハッ!

【長文となりますので…え~~ぇ~心して。】 (^^) 笑

>年末にロッジシェルターを予約していて、先日遂に念願のロッジシェルターを手に

先月中旬、全国的に 「Ogawaキャンパル」 の流通が止まると言う、不測の事態が発生し心配していましたが、
4/10に全国で再開となりました。よかったなぁ~~って思ってます。(^^)

『てっこつ』 「ロッジシェルター」 入手!おめでとうございます。
しげさん!【祝 てっこつオーナー!】 !!!!! ポポン花火 五連発。<m(__)m> おめでとうございます。

>ライナーシートを張ってしまったら、LEDのランタン等はどう吊るせば良いのか、

「ロッジシェルター」 ライナーシート」 の、丁度 「峰」 となる中央部分には、前と後ろに、ご試問の
「LEDランタン」 を吊り下げられる様に、 『ワレメ』 が存在します。その部分から 『てっこつ』 の峰ポールに、
「S字フック」 を使って、 「LEDランタン」 を吊り下げて下さい。

(参考までに)
「ロッジシェルター」 内でインナーを使わずに 「幕内」 を照らすなら、子供さんも居るようでしたら、
ランタンは3台有った方がベストです。2台は吊下げ用、1台はテーブルに置き活躍させて下さいネ。(^^)b

>リビングシートを敷いて、妻と子ども3人とお座敷仕様で雑魚寝するつもりなのですが

「ロッジシェルター」 内での雑魚寝は充分可能です。ただし問題は、設営するサイトの形状なんです。
これが一番問題となります。好天に恵まれている時は良いのですが、雨天の場合は 「くぼ地」 に雨水が
たまりますので、フィールドの形状を確認して下さい。
気持ちだけ、こんもり盛り上ってるかなぁ~~なんて思うフィールドがベストです。(^^)ゞ

それと、地面の凹凸から来る寝苦しさ(違和感)を、軽減する工夫があった方が良いと思います。
リビングシートだけでは、地面の凹凸が気になったりします。市販の 「銀マット」 を敷くだけで、寝心地は
改善します。また、キャンプ場がゴミの引取りOKなら、スーパー等に在る 「箱」 を潰したダンボールを
持参されても構いません。リビングシートの下に敷くだけで、結構いい感じになりますよ。
「風」 に対する備えは、余程の突風・強風が吹かない限り!既存の 「控綱」 で、問題は無いと思います。(^^;)

シュラフ(寝袋) が、あった方がベストですが、余程高地のキャンプ場でない限り、厚手の毛布で対応可能です。

それと 『てっこつ』 内で、『火器(煮炊き)』 を使用する場合は、十分注意をして下さい。
「火災」「火傷」「一酸化炭素中毒」 には気を付けて、楽しい今週末のキャンプを過ごして下さいネ!

私の様な者で、お役に立てれば幸いです。(^^)/
『てっこつ』 に関する事でしたら、私なんぞで良ければ、大きな事から小さな事まで、質問・疑問や
お悩み相談まで・・・(笑) 私が知る範囲でお答えさせていただきます。

しげさん! 『てっこつ』 オーナーおめでとうございます。(^^)v やりましたネ!

from       オレゴンの小さな小屋より
                       by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年04月30日 23:46
AMERICAさん、こんにちは(^^)

オレゴンから細かなアドバイスありがとうございます(笑)

大変良くわかりました。
地面に段ボール、目から鱗です(*_*)
早速アドバイス通りさせて頂きます。

ライナーシートにはワレメが在るのですね(*^^*)
本当に試し張りも出来ないままでの
ぶっつけ本番キャンプだったので、本当に助かりますm(__)m

ありがとうございました。

また張ってみて分からない点等ありましたら質問させて頂きます(*^^*)

本当にありがとうございましたm(__)m


あ、
てっこつ団の皆様のご活躍、遠い埼玉から応援しております(*^^*)
Posted by しげ at 2015年05月01日 09:40
☆しげさん

こんばんは~~~~まいどですぅ~~~~(^^)/ ども!

勤務開放後、速攻で九州に出掛けておりまして返コメ出来ず。失礼しました。m(__)m

「ダンボール」 適度なクッションと、断熱効果を発揮します。「雪中野営」 でも信頼できる逸品です。(笑)

いえいえ、只今!真最中か、フィールドよりご帰還でしょうか?私が知る範囲なら、気軽にお訪ね下さい。

>てっこつ団の皆様のご活躍、遠い埼玉から応援しております(*^^*)

応援の 「エール!」 を頂き、ありがとうございます。
いつの日か、ご一緒出来ます事を、ひっそりこっそり! 楽しみにしていますよ。

しげさん!素敵なむコメント、ありがとうございました。 <m(__)m> かしこみ!

from       オレゴンの小さな小屋より
                       by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年05月06日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『そうだ!元気ですよと~~~伝えたい。』
    コメント(12)