ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2012年02月04日

『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)

  『てっこつ団 関西新年会2012!


      ~三角屋根の下の懲りない面々~
       俺達は三角屋根に生きる!!



       【2012年の幕開け!
2012年1月31日(火)
大阪の街角を、夜の闇が優しく包み込む頃
府内某所では、『てっこつ団 関西新年会2012!』なる怪しい集いが、
ひっそりこっそり!和やかに!そして、まったりと!開宴に成りました。
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)




私とてっこつ団との出会いは、今から遡ること7年前に、一人の「てっこつ馬鹿」がある御方
ホームページを覗いたのがきっかけでした。・・・・・(笑)
そして翌年の2006年!『てっこつ掲示板』に、一つの『野営写真をアップ後に入団決意表明を行い!
てっこつ団に「入団」させていただきました。


その笑える写真がこれ!(笑)
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)
            【場所:大鬼谷AC 2006】


さながらてっこつ野営営業中!
当時、何も知らずに、買い物にお越しの方も・・・・チラホラと!(笑)
こちらも・・・・ビックリ(驚)

この様子を大変哀れんで下さったのが、何を隠そう我が!『てっこつ団』「団長はるさん!です。

当時は子供も小さく、その上!私のキャンカーがタイトなもので(笑)、近場が中心の野営展開
そんなこんなで、関東・中部・近畿ブロックの『てっこつ団』先輩団員の皆さん方と、中々ご一緒に
活動が出来ず、
途方に暮れてたところに「団長はるさん!から、思わぬビッグプレゼントが!


それが、団長はるさんお手製のてっこつ団旗です。
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)
            【場所:三瓶北の原野営場 2007】



~嬉しかったですねぇ~(^^)/

てっこつ団先輩諸氏の皆さんと同じ『団旗』が掲揚出来る喜び!団員」として同じフィールドに
集う事が、当時は難しい中にあって、
正に共感できる「旗印」となりました。

この時の感動は、今でも昨日の事の様に覚えています。その時『てっこつ団旗』が包まれて来た、
エクスパックの包みまで、現在も大切に保管されています。

私にとっては、それだけ大きな大きな感動!だったんですよ。(笑)

現在でも、名誉団長KAIさんをはじめ、団長はるさん!tosiさん!カウさん!myuuさん!sawatakuさん!料理長どんきちさん!ハスママさん!
プレさん!モグさん!くましげ&ちびさん!の『てっこつ団先輩諸氏の皆さんの中で、未だ!お会い出来ていない皆さんも、多数おいでになります。

中には以前から、ブログ!やHPを通じて、既にお付き合いをさせて頂いている皆さんもおいでになりますが、私はこれから先も、願い叶うなら少し
ずつでは在りますが、ご一緒させていただければと思っております。   m(__)m    今後もよろしくお願い致します。





さて、そんな1月のある日、突然に「こいさんの街大阪へ出掛ける機会が・・・(笑)

来阪予定を、あるお方にご連絡申し上げましたところ・・・・・・・ニャリ!

そして、もうお一方に来阪予定を話したところ・・・・・・・大変なことに!


空に、灯が付~く~~~ 通天閣にぃ~~~♪
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)



私の長年の『願いと想いの詰まった!
とても素晴らしい!
大阪の夜の『宴』の始まりです!

※ 後半へつづく

実は2日間連続で、関西の地へ出張が決まりましたが、山陰からの往復は中々骨が折れるもの
ですから、
うっかり!お泊りコースとなりました。

こんな千載一遇のチャンスはありません!・・・・・しかしながら平日!(><)

そんな訳ですから、当初は・・・ひっそり・・・こっそりと!

来阪予定を、あるお方にご連絡申し上げましたところ・・・・・・・ニャリ!
そして、もうお一方に来阪予定を話したところ・・・・・・・大変なことに!



何と慌しく日時と場所が速攻で決定し!

愉快な!
てっこつ団
関西新年会2012!』の開催となりました。(笑)

折しもこの日は、今年最大の寒波の到来で、山陰地方も昨年に引き続き鳥取地区は豪雪状態であると聞き、地下鉄の駅で、
携帯をかけまくってましたら、恐ろしい!大都会の一角で、共にてっこつ団つりばかととさん!に発見されてしまいました。
昨年末から引き続き!2回続けてお出迎え感謝です。(笑)


そそくさと会場前にある、本日のお宿にチェックイン!その後、会場に移動!



この間続々と『団員』皆さんが到着です!



満を持して【VIP】の到着を待ちます!

そして無事に、たぁやんTAXでご到着!

てっこつ団 団長 はるさん
お出掛けありがとうございます。<m(_)m>
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)




そして、大阪支部長 たぁやん!乾杯の音頭本番の乾杯!
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)




団長 はるさん お出掛けいただき、ありがとうございますm(__)m
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)




ここから新年会の様子は、ダイジェストでお伝え致します。『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)


集った皆さんそれぞれに、笑みがこぼれます! まずは、自己紹介から!(笑)
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)

ゲストにもお越しいただき、あれっ?「細川たかしさん」と「タモリさん」に似たお方も!・・・・・・あっ、失礼!(笑)
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)


てっこつ団について、神妙に伺います。フィールドとは、また違う雰囲気!こちらもいいねぇ~~(笑)

『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)


『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)


大阪支部長 たぁやん!に、団長 はるさんから大阪特別区支部長団旗授与!おめでとう(^^)
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)



そんでもって、またまた『乾杯!
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)




一人増えるごとに、会場も手狭に成りましたので、廊下側の「ふすま」ぶち抜きで・・・(笑)
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)



『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)


楽しい『』の〆は、一本〆で!    いょ~~~ぉっ!ポン
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)




『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)




ちょっと!頭が寒かったので・・・・・・・!(^^) 爆笑
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)



この夜は、
私にとっても団員の皆さんにとっても、
一際心に残る!感動の夜!
になりました。
改めて!
てっこつ団絆は素晴らしいねぇ~~(笑)



from   オレゴンの小さな小屋より
                                        by 『てっこつ団  アメリカ



同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事画像
『てっこつ団』 北海道支部発足!
『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋)
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏)
『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡)
『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!!
『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』
同じカテゴリー(『 て っ こ つ 団 』)の記事
 『てっこつ団』 北海道支部発足! (2019-01-01 00:00)
 『てっこつ団』 幕速報!(2016 秋) (2016-10-11 22:13)
 『てっこつ団』 団旗伝達式!(2016 夏) (2016-08-10 23:19)
 『てっこつ団』 団旗発送完了!(業務連絡) (2016-06-18 03:51)
 『てっこつ団』 団旗!うっかり夜鍋仕事に突入!!! (2016-05-20 21:06)
 『Happy Life♪ Happy Camp♪ ^^tama Table♪』 (2016-05-15 21:24)

この記事へのコメント
おはようございます。

あらためまして、
この度はAmericaさん及びご一緒頂いた団員の皆さま、お疲れ様でした。

先日私のブログに「てっこつ団」への思いを書き綴った記事を投稿しました。
文章力の無い私故、気のきいたコメントを差し上げる才を持ち合わせて無いので、
ほぼ同文をここへコメントしたいと思います<(_ _)>


正直なところ、私にとっての「てっこつ団」は過去の楽しかった出来事を
心の隅に思い出として閉まっておいて、何時か再活動出来たらと言う思いでした。

だから現在のてっこつ団はAmericaさんを慕って集まった団員さんが築いていったものであって、
団長の立場にありながら関わりの薄かった私にとっては気遅れしながら複雑な気持ちで接していました。

昨年暮れ頃から、ある事象によりてっこつ団への再活動に向けての意識が徐々に高まってきました。
そして今回、
実際にお会いして団員の皆様の優しくて厚い思いを受け止める機会を得ることができました。

ということで、
実質的に運営されてるAmerica(次期団長)さんと共に団員の皆さまのご理解を得ながら
私なりに「てっこつ」活動を老体に鞭打ちながら死なない程度にやっていきたいと思います(笑)

よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by うらら at 2012年02月05日 10:45
こんばんは^^

お疲れ様でした~

いつものごとく、毎度のむさ苦しいメンバーですみません^^;

赤い灯、青い灯のネオン街での宴は少々勝手が違いますが、これも本番野営に
向けたトレーニングと考えています(嘘爆)

新年会もフィールドでの野営も楽しむ気持ちがあるからこそ、集まる仲間なんだ
と思います。

みんなでいっしょに、フィールドで宴ができるよう、日々の仕事に精進しようと
心に誓いました。

色んな人間が集まったコミュニティではりますが、仲間を思う気持ちに変わりは
ないはず。
フィールドでご一緒して絆を深めたいものです。
Posted by ARROWS at 2012年02月05日 20:49
☆☆☆ 団長 はるさん ☆☆☆

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~お出掛け!ありがとうございます(^^)/

先日はご多忙にも係わらず「関西新年会2012!」深夜までお付き合いをいただき、
ありがとうございました!m(__)m

私は、何のお構いも出来ずに、こちらこそ!大変失礼いたしました。お許し下さい。<m(__)m>

私を含め同席の、新規団員みなさんも、団長 はるさん!にお目に掛れました事、
大変素晴らしい出会いと、心に刻んでおります。

また『御心の団旗』の御拝領を賜り!私 更に身の引き締まる想いです!

>正直なところ、私にとっての「てっこつ団」は過去の楽しかった出来事を
心の隅に思い出として閉まっておいて、何時か再活動出来たらと言う思いでした。

はいお察し致します。私も当時、末席に名を連ねており、いつかは皆さんとご一緒に野営を!
の想いを深く抱きつつ今日に至っております。
料理長どんきちさん!の御出座も、大変お懐かしいなぁ~~と思っています!(^^)/

集う範囲は広がりましたが、皆さん「てっこつ」好き!「野営」好き!な団員さんです!(笑)

私は、はるさんや!KAIさん!どんきちさん!を初め、結団当初の皆さんの『てっこつ団』も、
『てっこつ』も、もちろん!新規入団の『てっこつ団』の皆さんも、大好きなんですよねぇ~~~(^^)v

はるさんの胸に秘められた熱い想いと、お人柄に感謝です!だから好きなんですよねぇ~~!

>実質的に運営されてるAmerica(次期団長)さんと共に団員の皆さまのご理解を得ながら

過分なるお言葉の数々、ありがとうございます。私は、まだまだ駆け出しの身、
今後も変わりませず、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。(笑)

私も、三角屋根の下の懲りない面々の一人ですから!ひっそりこっそり頑張ります!

>私なりに「てっこつ」活動を老体に鞭打ちながら死なない程度にやって
いきたいと思います(笑)

はるさん!不肖 アメリカ 全力でサポート致します。老体に鞭打ちしてはいけません!(><)

いたわらないと行けませんので・・・大汗(^^;)

今後も団員皆さんと、楽しく和やかにやって行きましょうねぇ~~出会い再びに感謝です!

団長 はるさんに・・・・敬礼!(`_´)ゞ

from      オレゴンの小さな小屋より
                              by 共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月05日 21:31
☆ARROWSさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~お出掛け!ありがとうございます(^^)/

こちらのお方も!先日はご多忙にも係わらず「関西新年会2012!」深夜まで
お付き合いをいただき、ありがとうございました!m(__)m最終便!

流石、亀の甲より年の功!ズバッと、違う切り口から良い事言うねぇ~~(^^)

>新年会もフィールドでの野営も楽しむ気持ちがあるからこそ、集まる仲間なんだと思います。

私もそう思いますよ!でも、スーツ姿なんて、何だか照れくさいよねぇ~~!
最も、実弟YAKINIKU殿の様に、フィールドにスーツ姿で登場する輩も居ますが(笑)

場所は違えど、気持ちは一緒だと思います!皆さん会って色々「野営」の事が
話したいんですよねぇ~~。その気持ちは私も同じです。団員の皆さん!それぞれが、
それぞれの立場で、『てっこつ団』を愛し、大切に考えてくれている事が、今回!
本当に良く判りましたよ。時間が短くて中々まったりと行きませんでしたが、お互い
続きは、フィールドで・・・と言う事で(^^)

私は『てっこつ』好きの方で!『縁』在って『てっこつ団』の団旗の下に集って下さった
団員皆さんの仲間を思う気持ちは、とても素晴らしいと思います!(`_´)ゞ

それにしても今回!お出掛けの皆さんの心意気と、大阪支部長 たぁやん!の
大幹事には頭が下がりました。おみごとでした。今後もより一層フィールドで、
一緒に『絆』を深めて行きましょうねぇ~~ARROWSさん!ありがとうございます!

from      オレゴンの小さな小屋より
                              by 共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月05日 23:21
まいどでございます<(_ _)>

先日はお疲れ様でした!

私が出来ることなんて、はるさん、AMEさんに比べればたかが知れてます^^;
ただ電話するだけですから(笑)

今回は団長はるさんもお越し頂き、『てっこつ団』にとって大変有意義な時間となりました。
AMEさん、ナイスタイミングです(゚∇^d)
ぽっぽに感謝☆

私個人の考えかも知れませんが、野営も好きですが呑むのも好きです(笑)
ですので、野っ原であろうが店であろうが集まってくれる仲間が大好きなんですよね(^^)v

こうなるとカーニバル楽しみですねぇ(ニヤリ

p.s.チビ団旗ありがとうございました<(_ _)>
Posted by たぁやんたぁやん at 2012年02月06日 20:30
毎度です(^o^)丿

先日はお疲れ様でした。
来阪される度に団員との親睦を図られる師匠に脱帽ですm(__)m

今回は団長はるさんにもお目に掛かれ、貴重な意見も聞け「てっこつ団」も何か前進した気がします(^^♪

歳も野営歴も職業も皆様々ですが、同じ時間を過ごし飲んで食べて楽しめる(*^^)v

てっこつ団!!万歳!!!

これからもひっそり、こっそり盛り上がっていきましょう!
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2012年02月06日 23:41
☆たぁやん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~お出掛け!ありがとうございます(^^)/

流石、浪速を預かる大阪支部長!気配り心配りの溢れる「大幹事」、恐れ入りました!<m(__)m>
今回は急な展開で、いつもに増して調整が大変だったと思います。・・・本当にありがとう!m(__)m

このブログページは、ちょっと重たく成りましたが、私の赤裸々な想いを綴らさせて頂きました。
我が『団』の関ヶ原結団時の想いと『てっこつ団』の名の基、『てっこつ魂』を今後も大切にして
行こうと思います。

何せ『てっこつ魂』ですから!老いも若きも「出会い再び!」『魂』は蘇えります。(笑)

>今回は団長はるさんもお越し頂き、『てっこつ団』にとって大変有意義な時間となりました。

そうだよねぇ~~!団長にお出掛けいただき、私も感動の連続でありました。はるさん!感謝です。

特殊部隊での任務遂行!イチキュウ、フタマルの現着、ご苦労で在りました!(`_´)ゞ敬礼!

>私個人の考えかも知れませんが、野営も好きですが呑むのも好きです(笑)
ですので、野っ原であろうが店であろうが集まってくれる仲間が大好きなんですよね(^^)v

私も以下同文です!人が集い和が出来て、仲間が生まれ!お互いを知り、慈しみ、趣味を通じて
素晴らしい事だと思います!そしてこの気持ちが『絆』を育てます!

「酒造り」の言葉に、『醸す』と言う言葉が在ります。仕込みから全てが丁度良く噛み合わないと中々
良い酒は生まれません!我々団員も同じだと、私は思います!(^^)/
『てっこつ団』と言う!良い、美味い酒を造るためにも、皆さんで心を『醸しましょう!』

この『醸す!』と言う、言葉の意味と響きが、たぁやん!私は好きなんだよねぇ~~~~(^^)

『ちび団旗』気に入ってくれて、ありがとねぇ~~~!可愛がってやって下さいネ!
うっかり!関東支部長のプレゼント!も到着しましたが・・・・・・(ニャリ)

『てっこつカーニバル』に向け、忙しくなりそうですよ!大阪支部長・・・サポートヨロです!(^^)/

from      オレゴンの小さな小屋より
                              by 共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月07日 01:32
☆たかおっちゃん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~お出掛け!ありがとうございます(^^)/

いえいえ!来阪時に素通りした事が後でバレルと、どえらい事に・・・・(爆笑)

平日の出掛け難い時間帯に、たかおっちゃん!お出掛け頂き、ありがとうございました!<m(__)m>

>今回は団長はるさんにもお目に掛かれ、貴重な意見も聞け「てっこつ団」も何か前進した気がします(^^♪

前述の、たぁやん!ところでも綴りましたが、そうだよねぇ~~!団長にお出掛けいただき、
私も、うっかり感動の連続でありました。団長 はるさん!には只々感謝ですよ~~。(^^)/

人が集い和が出来て、仲間が生まれ!お互いを知り、慈しみ、趣味を通じて広がりをみせる。
素晴らしい事だと思います!そしてこの気持ちが『絆』を育てます!

>てっこつ団!!万歳!!!

了解!(`_´)ゞ たかおっちゃん!も、相方ちゃんも一緒に!これからもひっそり、こっそり
盛り上がっていきましょうねぇ~~!たかおっちゃん!ありがとうございます!(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
                              by 共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月07日 01:47
America with free?:?????? ?????2012!?(??) 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by web design vancouver canada at 2012年02月26日 06:31
☆by web design vancouver canadaさん

私のブログハンドルネームは『America』と言います!

稚拙なブログに、興味を持って頂きありがとうございます!
『America with free』友達作戦!無償のアメリカです!(笑)

お探しの参考となる情報が在りましたなら何よりです!m(__)m

from    オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月26日 17:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『てっこつ団 関西新年会2012!』(本編)
    コメント(10)