ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2012年09月01日

『エグゾーストノートがBGM!』

エグゾーストノートBGM!』




今年の夏の一大イベント!・・・・それは、愛車『トラ』の車検です。

今年も、8月27日(月)から入庫となり、本日、先程ご帰還となりました。(笑)

前回の車検では、少々パーツに不具合が見つかり、本国手配の関係からご帰還が、2ヶ月延伸しての、お帰りとなりました。(笑)
『エグゾーストノートがBGM!』

今から21年前は、欧州車の全盛期アメ車を見つけるのが難しい田舎町でした。
右を向いても、左を見ても、欧州車の勢いに圧倒されていたのを思い出します。

個人的な想いとして、現代の車に個性が無くなっている様に感じるのは、寂しいものです。技術的に
飛躍的な進化を遂げ!安全性の向上や、改良・改善が図られている事は、大変な意義が在りますし
素晴らしい事なんですが、私個人としては、デザイン的に随分優しくなった様にも感じてしまいます。

『エグゾーストノートがBGM!』



私の青春時代と比較して、現在は、国産は箱バンタイプの車が随分と増えましたが、その昔から在る、
ワーゲンバスや、アメリカンステーションワゴンが、今でもバリバリの現役で
活躍している姿を見ると、
いい味出してますねぇ~~。(^^)v と感動するのと同時に、
フィールドで遭遇すると、オーナーに頼み込んで、穴が開くほど眺めてしまいます!


※ 後半へつづく

今でも 『トラ』 のステアリングを握ると、感性を揺さぶられる癖があり、いい歳をして、
ついついドライビングも本気モードに突入しますが、もっぱら高速道路走行で、ストレスの解消です。


そんな、ちょイ悪おやじの私では在りますが、先日久しぶりに、運転免許証の切替を迎えました。

先週の「わかあゆの里」で、早朝撤収だったのも運転免許切替に出撃のためでした。

『トラ』は至って高額納税なんですが、私の免許は至って控えめです。(笑)

『エグゾーストノートがBGM!』『エグゾーストノートがBGM!』


私の完全な、
ホリデーカー!&キャンカー!ですから、まだまだ現役で頑張って欲しい『トラ』です。
『エグゾーストノートがBGM!』




加速するほど風景と一体に、そしてハートが一気に熱くなる。
ファイヤーバード トランザムGTAです。




同じカテゴリー(愛車トランザム日記)の記事画像
『TRANSAM エアコンデェショナー大作戦!』
『年末恒例行事: トラ洗車(2015)』
『TRANSAM アメ車のアキレス腱 オルタネーター』
『SurLuster Manhattan Gold』
『私と TRANSAM と MARECHALと!』
『「トラ」ゴキブリの羽!緊急入院 』
同じカテゴリー(愛車トランザム日記)の記事
 『TRANSAM エアコンデェショナー大作戦!』 (2016-07-28 22:19)
 『年末恒例行事: トラ洗車(2015)』 (2015-12-31 15:33)
 『TRANSAM アメ車のアキレス腱 オルタネーター』 (2015-08-28 00:02)
 『SurLuster Manhattan Gold』 (2015-06-17 20:44)
 『私と TRANSAM と MARECHALと!』 (2015-02-03 22:58)
 『「トラ」ゴキブリの羽!緊急入院 』 (2014-12-10 22:35)

この記事へのコメント
americaさんも更新だったのですか
akkoも今年更新なんで・・美容院にいってきました

しかし・・・なぜ鷹の絵なのに虎なんですか?いつも虎を探すのですがないんです

???勉強不足なのかな
Posted by kuutaman at 2012年09月01日 18:47
トランザムいいですね~あのトルクと音が最高です♪
Posted by シナパパ at 2012年09月01日 19:30
☆kuutamanさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

流石、美容院にて綺麗綺麗しての写真撮影、akkoさん!やりますなぁ~~(^^)

愛称の『トラ』とは・・・・・。
車名の『トランザム』(アメリカ大陸横断の意味)から、命名しています。

ボンネットに描いてある「鳥」の絵は『トランザム』の象徴となっています。
アメリカの国鳥 『アメリカ白頭鷲』 がモチーフですよ。(^^)

従って「虎」で探しても出て来ません。良く似た「ジャガー」は出るかも。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年09月01日 19:41
☆シナパパさん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

馬鹿の一つ覚え・・・って言うか?惚れ込むと愛着を感じ、トコトン付き合う性分
ですから、未だに元気で活躍の「トラ」です。(笑)

シナパパさん!ありがとうございます。m(__)m ども!

重低音と巨大なトルク!まさに高速で走るトラクターみたいなものですね!(笑)

「トラ」で、カーゴ引きたい・・・・・私って・・・・・変?

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年09月01日 19:50
トランザムの重低音、聞いててわくわくします。
そういえば、おやじ団のけさやんさんという人から予約の電話がありました。
関ヶ原ですがameさんやyakiさんは前日INですか?行きたいのですが金曜は学校があるので早くて4:30くらいからじゃないと出れないので誰かに乗せてもらうとなると迷惑かな~と思っています。
Posted by 若大将 at 2012年09月01日 20:42
こんばんわ~~(^^♪

確かに、クルマっぽい車って、最近ないですよね~~

車のこと詳しくない私ですが、最近のまぁるいデザインは、いまいち心くすぐられないんですよね~。

進化することは大事ですが、大事なものを置いてきてるような気がします。

あ、車詳しくない自分がノスタルジックなこと言うのもなんですが・・・^_^;
Posted by 綿屋綿屋 at 2012年09月01日 21:15
☆若大将さん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

大将!先日は、私達の急遽な出撃に際し、事前に駐車場誘導係りを努めていただき、
ありがとうございました。m(__)m

車のエグゾーストノートで、到着が判る野営人も少ないでしょうが、「トラ」に乗った事が
在る大将なら、判るよねぇ~~(笑)

>おやじ団のけさやんさんという人から予約の電話がありました。

はい。了解!しておりますし、本日も、けささん!から、ホットラインが入っております。

けさやんさん!は、私の大切な「野営人」ご夫婦であり、『おやじ団』の会長さんです。

そして「野営仙人の会」所属、山形県の友人野営人『ゆかいさん』の師匠でもあり、
まさに、九州の重鎮「野営人」さんであります。

大将!父上に伝言ヨロ!「おもてなしの心」で宜しくお願いします。

また、平日inにはなりますが、10日は私も夕方から『てっこつ』持参で、設営を考えています。
けさやんさんがオート希望なら、いつもの場所フリーに、電源引いてもらえないでしょうか?
是非一緒に設営をしたいのでヨロです!
私は多分、翌日はサイトから職場に出勤になると思います。多分YAKI さんも・・・・・・・(笑)

改めて!ブログにて告知しますが、平日では在りますが、『団』ご近所の皆さんには、
夜間襲撃に「わかあゆの里」に、お出掛け頂ければと思っています。それも遥々遠方である!

佐賀県唐津市から、そんな重鎮が「わかあゆの里」にお越しになりますよ~~~。(^^)

【業務連絡】
秋の『てっこつカーニバル』開催については、私は前日の木曜日夜間から、YAKIさん共々
ミッドナイトランに入ります。金曜日早朝には、会場に現着ですから、残念ながら嘆願の
同乗は無理です。・・・・キッパリ!

大将!気持ちは十分に判ります!
今はまだ無理せず、ホットラインと言う『魂の参加』も在るので是非ご検討下さい。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年09月01日 23:11
☆綿屋さん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

ストライク!のコメ、ありがとうございます。m(__)m
車に対して、購買欲が湧かないと言うか、どれも同じに見えて・・・・(><;)

まぁるいデザイン!が主流で、安全安心なんでしょうげど、何故だか判りませんが

よし!オーナーに成ってやろう。と言う気がしないんですよねぇ~~~~(><;)

>進化することは大事ですが、大事なものを置いてきてるような気がします。

地球環境に優しくなったのは間違い無いですし、衝突回避の技術も優れ物です。

そうそう!安全・安心への拘りは、在りなんですよ!でもね、各メーカーさんの
拘りが、形として見えにくい時代に入ったんでしょうかねぇ~~~~?(^^)

【業務連絡】
9/10 「わかあゆの里」に、夜間襲撃にお出掛け頂ければと思っています。
綿屋さん!仔細はホットにて・・・・・m(__)m

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年09月01日 23:31
おはようございます。

この存在感!

いつみても「トラ」さま、かっこいいですね~。

AMERICAさんの愛情があふれんばかりに伝わってきますね。

そういえばワタクシの免許証もいつの間にかゴールドになってます。・・・国庫にしばらく収めてないなぁ~。
こればっかりは収めずに済むのなら済ませたいですが・・・。
Posted by へのへのへのへの at 2012年09月02日 08:33
☆へのへのさん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

早朝よりお出掛け!ありがとうございます。
「トラ」かっこうは良いのですが、寄る年波には勝てず、健康診断をしながら
延命しております。(^^) 笑

はい!「ご縁」が在って、家族みたいなものですから、気になるんですよねぇ~~。馬鹿丸出しですけど!

流石!コールド・・・・・(ニャリ)
私も、まだプレミアムには届きませんが、国庫には余り収めたくないですねぇ~~(笑)

注意一秒!怪我一生!マナーを守って、安全運転に、出来る限り努めたいと思います。・・・m(__)m

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年09月02日 13:19
AMERICAさん、こんばんわ。
偶然ですねぇ、私のブレイザーも8月28日に
車検満了でしたので27日に戻ってきたん
ですよ。
「 エグゾーストノートがBGM 」
この言葉、響きます。
V8は、マフラーノーマルのままでも良い音が
しますから、ずっと止められないでしょうね。
関ヶ原で拝見するのが楽しみです!
Posted by sotobu00sotobu00 at 2012年09月03日 02:29
☆sotobu00さん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

おっ!愛車ブレイザー君も車検だったんですねぇ~~~お疲れさまでした!(^^)

うちの「トラ」足回りの調整を行い、カチッとしたハンドリングに成って帰って来ました。(笑)
元々ボールナットですから、あまいのですが。(><)
今週は、暇を見つけてミラー、マフラーの変更作業が待ってます。(><)

『エグゾーストノートがBGM』いいでしょこの言葉!実際「トラ」には、ラジオと古き良き時代の
カセットデッキしか付いてませんから、もっぱら!この言葉のとおりなんですよ!(^^) アハッ

V8ノーマルマフラーでも、小型船舶の様な、低くて重い!いい音がするんですよねぇ~~~(^^)

>ずっと止められないでしょうね。

流石!アメ車乗り、判ってらっしゃいますねぇ~~~!
関ヶ原でお会いしましょうねぇ~~今から楽しみですよ!(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年09月03日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『エグゾーストノートがBGM!』
    コメント(12)