2013年12月30日
『忘年会 酔っぱらいセットご紹介!(高清水)(寒北斗)』
『忘年会! 酔っぱらいセットご紹介!(高清水)(寒北斗)』
今年も残すところ、あと一日となりました。一年は早い!
今回は、年末から年始に掛けて、大型連休の方も多いはず!
故郷への帰省の際は、くれぐれも安全運転で、ふる里まで移動をお願いします。
私も個人的には 『年越し野営』 にでも行きたいのですが、コマーシャルと
正月の年始行事のため無理、今年は元旦に帰着し、自宅でひっそりこっそり!かなぁ~~。
今日は午後から、YAKINIKU一家と忘年会!
おやおや!! 『忘年会! 酔っぱらいセット』 が、うっかり!

『高清水』(純米酒)
「品質は百万人のセールスマン」を標語に、品質向上をはかり、丁寧な醸造を実践している蔵元です。
秋田県民に愛されているのはもちろん、全国にもファンは多く、私もその中の「ひとり」です。
酒銘は懸賞応募で決められたもので、市内の城跡「高清水の岡」から、名つけられたと伺っています。

『寒北斗』(吟醸酒)
1985年、春。「全国に誇れる福岡の銘酒を」という地元の熱い想いから 『寒北斗』 は誕生です。
酒銘は、 「筑前の国一の宮 北斗宮」 に由来し、 延命長寿縁結びの 「神」 として知られています。
それに肖り、「福岡地酒の先駆け的存在」の、お酒です。

『百薬の長』 今から利くのが楽しみです。
※後半へつづく
今年も残すところ、あと一日となりました。一年は早い!
今回は、年末から年始に掛けて、大型連休の方も多いはず!
故郷への帰省の際は、くれぐれも安全運転で、ふる里まで移動をお願いします。
私も個人的には 『年越し野営』 にでも行きたいのですが、コマーシャルと
正月の年始行事のため無理、今年は元旦に帰着し、自宅でひっそりこっそり!かなぁ~~。
今日は午後から、YAKINIKU一家と忘年会!
おやおや!! 『忘年会! 酔っぱらいセット』 が、うっかり!
『高清水』(純米酒)
「品質は百万人のセールスマン」を標語に、品質向上をはかり、丁寧な醸造を実践している蔵元です。
秋田県民に愛されているのはもちろん、全国にもファンは多く、私もその中の「ひとり」です。
酒銘は懸賞応募で決められたもので、市内の城跡「高清水の岡」から、名つけられたと伺っています。
『寒北斗』(吟醸酒)
1985年、春。「全国に誇れる福岡の銘酒を」という地元の熱い想いから 『寒北斗』 は誕生です。
酒銘は、 「筑前の国一の宮 北斗宮」 に由来し、 延命長寿縁結びの 「神」 として知られています。
それに肖り、「福岡地酒の先駆け的存在」の、お酒です。
『百薬の長』 今から利くのが楽しみです。
※後半へつづく
田舎の 「酒屋」 では、中々手に入らない。
そんな 『日本酒』 ですから、これを機会にいただきます。(笑)
本日 『日本酒』 の御供は、これまた 「雪国」 から頂いた・・・・・、
こちらの御方です。

『はたはたのしょっつる焼き!』 未知との遭遇ですが、期待感で一杯です。

さてさて、 『忘年会』 どうなります事やら。・・・・・(笑)
そんな 『日本酒』 ですから、これを機会にいただきます。(笑)
本日 『日本酒』 の御供は、これまた 「雪国」 から頂いた・・・・・、
こちらの御方です。
『はたはたのしょっつる焼き!』 未知との遭遇ですが、期待感で一杯です。
さてさて、 『忘年会』 どうなります事やら。・・・・・(笑)
Posted by AMERICA at 14:32│Comments(0)
│お酒の話し