ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2014年03月15日

『NEW standard ただ今!国内旅行で保養中!』

『NEW standard ただ今!国内旅行保養中!



今年は年初より 『こっせつ団』 に入団、リハビリ真っ最中のこの私。

予約も何も!発表以前から、待ちに待った当然の事ですから、 「
暗黙の了解!」 となっておりまして、
実は、その販売状況についても、物凄く気になってました。

そんなこんなで、どうにもこうにも 『NEW
standard 』 を、うっかり!引取りにも行けずに・・・・・(><;)

しかし、そこは
てっこつ団 ! 『』 のネットワークと、鮮やかな相互の連係プレーが光ります。



「ただ今!国内旅行保養中!



よっこらしょお邪魔しまんにゃわ!! ども!!!


『NEW standard ただ今!国内旅行で保養中!』

  【保養先:にて】



今のところ重量物を、持てぬ辛さが身に沁みます。急げ 急げ 早く!リハビリを励まねば・・・(^^;)ゞ笑


※ 後半へつづく

某所より! てっこつプロジェクト」』 (仕様 2案) の回答在り!


本日、速報で Ogawa CAMPAL】 より、某所経由!にて
てっこつプロジェクト」』 (仕様 2案)  見積額 について回答が在りました! (^^)v イヒッ!イヒッ!


(仕様 2案)


『NEW standard ただ今!国内旅行で保養中!』




詳細は、次回に・・・・・・ひっそりこっそり!です。(^^)v



私はまだ、 『NEW standard なお方が、
ただ今!
国内旅行保養中のため、ご対面していませんので、
うっかり!材質確認の、お目通りが済んでからに、しちゃおうかなぁ~~。どうしょうかねぇ~~。


『NEW standard ただ今!国内旅行で保養中!』


『NEW standard ただ今!国内旅行で保養中!』
            【Ogawa CAMPALより借用】




現在、お知らせ出来るのは、ここまでとします。m(__)m



同じカテゴリー(野営用具)の記事画像
『男の火遊び!snow peak 焚火台 S』  GO!
『もし・・・・・・地震でガスが止まったら!』
『ご存知!ラッパのマークと言えば・・・・?』
『フランス国旗』
『武井バーナー PURPLE・STOVE 501A 』
『MLIMA COTTON LODGE TENT BAHARI-4』
同じカテゴリー(野営用具)の記事
 『男の火遊び!snow peak 焚火台 S』 GO! (2016-07-16 00:55)
 『もし・・・・・・地震でガスが止まったら!』 (2016-04-13 11:38)
 『ご存知!ラッパのマークと言えば・・・・?』 (2016-02-23 20:43)
 『フランス国旗』 (2016-02-05 20:19)
 『武井バーナー PURPLE・STOVE 501A 』 (2016-01-21 21:51)
 『MLIMA COTTON LODGE TENT BAHARI-4』 (2015-12-08 22:55)

この記事へのコメント
お疲れさまです~!!!!


いよいよ大詰めですか?!?!

プロ幕の見積額……

気になりますが…

きっと手も足もでませんね(^-^;


あっ!!!!
金曜の夜、おじゃましま~す(^^)v
Posted by ☆★万福★☆☆★万福★☆ at 2014年03月15日 20:25
こんばんは~♪

シャンプランのジョイントパーツの手術方法ありがとうございました!

今日とりあえず日本が誇る最新の強力接着剤でくっつけてみました!

説明書に一日待つべしとの注意書きが書いてあったので、ひたすら我慢しています!

仕様第2弾の見積もり気になりますね~

最新ミネルヴァの1/3の値段期待ですね♪(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月15日 21:37
こっせつ団、ご卒業されたようでね!!!

こちらも、一昨日退院の運びとなりました!!!

さて、プロジェクト幕、5Mではないにしろ、
一歩前進ですね!!!
ogawa、やれば出来るぢゃん!!!!
って感じと同時に、企画を実現に持ち込むAMEさんに脱帽、感謝です!!!

ロッジテントのこの全国的な盛り上がりを継続、流行ではない、本当の一つのジャンルとして、盛り上げるのが、てっこつを支持する我々のお仕事だと思っています!!!

01ですら買えない、お財布事情・・・
協力出来るのは、援護射撃のほかありませんからね!!!(苦笑)
Posted by レコパルレコパル at 2014年03月15日 22:19
☆ ☆★万福★☆さん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

いえいえ!大詰め・・・では無く!小詰め!くらいなのかな。(笑)

『プロ幕』の事は、後からにして、『NEW standard』を求めるなら、
必ず連絡をお願いします。安易に「ネット通販」しちゃうと!えっマジ?
のリアクションを見る事になります。m(__)m

『プロ幕』見積は、今度『団』オフィシャルサイトで、ひっそりこっそり!
直接お話しをします。(^^)ゞ

>気になりますが…きっと手も足も

ならば!・・・うっかり!素敵な首くらい出しましょうかねぇ~~。(笑)

>あっ!!!!金曜の夜、おじゃましま~す(^^)v

了解 (^^)! ☆★万福★☆さん!
当初の予定の『関東野営』から、突然に変更をさせてしまい申し訳ない。
弟子っ子・・・・・スマン!m(__;)m

では、『列島移動』のスケジュール!と、大まかな『野営日程』について、
私の携帯メールまで、お願いします。待ってますよ!(^^)v

from        オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年03月15日 22:25
☆しんいちろうさん

こんばんは~~~お出掛けありがとうございますぅ~~~(^^)/ ども!

はじめに、私の稚拙なブログのお気に入り!ありがとうございました。m(__)m

しんいちろうさん!から頂いたコメントの次。そう!レコパルさんのコメントの、
丁度中段付近でしょうか。遡って「お気に入り」を頂いています。(^^)v

こんな私ですが、今後共 お付き合いの程!宜しくお願いしますねぇ~~~(笑)

『てっこつ』も然る事ながら、物事を惹きつける強運の持ち主し拝察します。
ご無沙汰!して申し訳在りませんでした。
私と兄弟の『シャンプラン』ですから、『蘇えろ!てっこつ!』の勢いです。

>今日とりあえず日本が誇る最新の強力接着剤でくっつけてみました!

了解しました!私の足首と同じですから、決して他人事では在りません。(泣)
上手く接合するといいのですが。m(__)m

酷な事を申し上げるかも知れませんが、材質的に中々接合し難いパーツです。
接合しても、掛る「強度」に耐え切れない場合が、老婆心ながら想定されます。
この場合「ステンレス線」養生をお勧めします。ご家族が、安心して使える
『てっこつ』として、育って欲しいのです。(^^)ゞ

>仕様第2弾の見積もり気になりますね~最新ミネルヴァの1/3の値段期待ですね♪(笑)

『プロ幕』への注目を頂き、ありがとうございます。m(__)m

私も勿論!『安い』に越した事は在りませんが、これから20年~30年も使える
『てっこつ』を世に出すとならば、ユーザーとして材質の吟味は必須です。
メーカーの製造ラインの調整も在りますので、正直 「N-01」の1/3の価格は
厳しいかもです。しかし今後も、極力価格圧縮に向けて、頑張ります!(^^)v

from        オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年03月15日 23:16
☆レコーデング・パルさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

>こっせつ団、ご卒業されたようでね!!!

あっいえ!まだ「仮設営」・・・校長先生から「卒業証書」は貰っていません。(笑)

レコさん!退院おめでとうございます。【祝】ポンポン花火 !!!!! 5連発。

今後は、ランディングポイント!と、価格に見合う、ニーズを探る事になります。
私の力なんぞ微々たるものです。それより全国の『てっこつ(ロッジ型)』ファンの
皆さんの熱意に、感謝したいです。(^^)v

【古きを訪ね、新しきを知る!そして、古きの良さを知る。】「天幕」は文化です。
フィールドで家屋の代わりとし、臨時に設営する「天幕」で在っても『我々の国』の
気候風土にマッチした、安全で安心な、そんな「幕体」を送り出したいと思います。(^^)

「山岳用」「トレック用」は別にして、そう!『野営(キャンプ)』で使い倒せる!
「寿命の長い」『てっこつ』を、世に送り出したいのです。m(__)m

今後も、ご支援ご協力の程!何卒よろしくお願いします。ありがとうございます。

そして、レコさん!退院おめでとう。<m(__)m>

from        オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年03月15日 23:45
おはようです。

とても素敵なプロジェクトですね。

今後の進行を楽しみにしております。

私は、去年の9月からキャンプを始めたばかりで、何もまだわかっておりませんでしたが
クリスマスにキャンプをした時に
ロッジシェルターとミネルバを見せて頂いてからは、てっこつにズキューン状態でした。

N-01・・・メイド・イン・ジャパンの技術そして
幕への色々な思いがぎっしりと詰まっていると考えるとあのお値段でも。とは思いますが
さすがにおいそれとは手が出ません。

今は、リサイルク店を見つけては、てつこっ
ちゃんが居ないかと探す毎日です(笑)

さすがにミネルバちゃんは出てこないですよね~
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年03月16日 07:57
☆どんぐりりんさん

おはようございますぅ~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

皆さんの目には、どの様に写っているのか判りませんが、『てっこつ』好きの
皆さんから頂いた「声の具現化」に向け、ひっそりこっそり!しております。(^^)

『てっこつ』は簡単な構造で、設営撤収も手軽で強度も備えた「幕体」です。(笑)

今迄は【Ogawa CAMPAL】さんも、海外縫製を行っていました、それを岩手県にて、
メイド・イン・ジャパンの技術で製造する事は、『東日本大震災』の東北支援活動
にも繋がります。(^^)v

信頼!そして満足出来る!『てっこつ』だからこそ!そこには輝くものが在ります。

交渉の過程で、地球環境問題から「PVC」は二度と使わない。「ポリエステルスパン」
は無理。と・・・言われ続けましたが、今回、それを払拭し『更なる一歩』を刻んで
頂きました。それだけ想いの詰まった!『てっこつ』「NEW standard」なんです。(`_´)ゞ

了解しました。『てっこつ』に対する熱い想いを感じます。リサイクル店巡り!
頑張って下さい。
店の隅っこ!に、眠っている事も、しばしばですからネ!私も祈ってます。(^^)v

from        オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年03月16日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『NEW standard ただ今!国内旅行で保養中!』
    コメント(8)