ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2012年02月25日

『POWER'S 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3

『POWER'S 雪中野営in大鬼谷2012NO.3





今年も、中国地方の豪雪シーズンに開催される、雪中イベントを楽しみに、
217(金)~19『POWER'S』主催雪中野営に参加するため、
今回も前泊で、広島県庄原市高野町大鬼谷オートキャンプ場へ行って帰りました。

『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3




『POWER'S 雪中野営in大鬼谷2012』生憎開催当日は早朝より、
大雪警報が発令され!
深々と降り積もる豪雪の朝』からスタートと
成りました。

氷点下11℃の中、新たに新雪も40㎝増え、テーブルの上はケーキ状態」です。

『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3




周りを見渡せば、当然の事ながら車も埋もれています!(笑)
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


私の愛幕小川テント アトレウス』の屋根にも見事に『』が降り積もり、しばし皆さんで、雪に埋もれた
連結長屋を眺めておりました。


不思議な事に、夜も遅い強者の皆さんですが、朝起きるもが早いのも事実です。
まぁ~~、はしゃいでいる子供が、そのまま大人に成りましたから、ある意味これは、仕方無いですよねぇ~~~(笑)



新雪に埋もれた大鬼谷』を皆さんで散策です!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3



『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


9時前には、庄原市の除雪車も到着です!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3



『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


豪快に積もった雪を跳ね飛ばします!見ていると気持ちいいですねぇ~~(^^)


そして、大鬼谷マドンナ!も、無事到着!(^^)v
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3




純白の世界です!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3





てっこつ雪中前夜祭も終了し、残念ながらラルフパパさん!とはこちらでお別れです。
皆さんがお見送りです!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3

実は、急病人の搬送も兼ねてお手伝いを頂きました。ラルさん感謝!

あっち!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3





こっち!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3

道も埋もれる『大鬼谷

正に
また大鬼谷です!

『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


そんな中、昼前から皆さん続々到着になります。島根県江津市から、木村さんご夫婦御到着!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


共に『野営仙人の会』 「ねこ汁さん&棟梁さん!」素敵な天幕ですねぇ~~(^^)v『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


共に『野営仙人の会』 「ダッチさん!」と友情出演の「キタさん!『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3




わんぱく砦雪で埋まっています!                                    『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3
  



『雪』
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


※ 後半へつづく
我が!『てっこつ連結長屋!も、皆さんと一緒に屋根の雪下ろしが完了です!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3
てっこつ」の前に出来たケーキは、皆さんでいただきました。(笑)

の降りしきる中!てっこつ団団員皆さんも「谷」に、続々到着です!



てっこつ団 広島支部   ZEBR@さん!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3

シンプルなんですが、ツボを押さえたファミリー装備!『貴婦人』のスカートと『』の色がベストマッチです!
ZEBR@さん!今回は色々と、お世話に成りました!(^^)/



そして今回新たに、待ちに待っての入団!サッキーさんが、羨ましがるよ~~(^^)

 

てっこつ団 広島支部  kazuchan&ヒーさん!  
                  
        『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3    
        
到着!お疲れ~~~設営は、後回しで『そば食っちゃって!』の指示も・・・・・・ニャリ


此処から楽しい時間は、一足飛びにワープします。


夜には、降りしきる雪の中!焚火を囲んで皆さんマッタリと!

野営仙人の会ねこ汁さん&棟梁さん!ランタンバーも開店し!
雪原」が・・・・素敵な雰囲気です。

『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


そろそろ!腹ごしらえでもしましようか。

外は深々と『』そんな夜には、ひっそりこっそり 『てっこつ連結長屋』で『』の準備です!

今宵は、てるゆきさんの「ミルフィーユ」を皆さんで囲んで「御馳」になります。

暖かいを囲むと、自然と笑みがこぼれます。酒も進み!寒さは『てっこつ』の外!


てっこつ』の中は暖かです!

話題はもちろん!・・・・・・・・・・・・・てっこつ談義! 春の『カーニバル』が待ち遠しい!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3




『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


雪中の中、てっこつ内は密かに、素敵な時間が流れて行くのでありました。


夜中は放射冷却の影響から、何と氷点下18℃!
明け方には中々見られない!ダイヤモンドダストにも、お目に掛りました!

『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


皆さん朝から早起きです!元気にご挨拶です!『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


てっこつ長屋では、朝食の準備が進みます!
         『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3




朝からガッツリ!行っちゃいます。
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3



今回新たに入団の!
てっこつ団』広島支部  kazuchan&ヒーさん!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3




今回新たに入団の!
てっこつ団広島支部   Paoさん!
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3




早速!「お年玉」のプレゼントがありました。(^^)

楽しい『雪中野営』の名残は尽きませんが・・・・・・。
『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3


『POWER'S 』 藤綱さん!をはじめ、
岡山福山広島の各「POWER'S」スタッフの皆さん!
いつもの『大鬼谷AC』スタッフの皆さん!本当にお世話に成りました。

今年も最高に楽しい『雪中野営』を、ありがとうございました。

今回、『POWER'S 雪中野営in大鬼谷2012』で、お会いしたキャンパーの皆さん!
初めてお会いしたキャンパーの皆さんも、
ありがとうございました~!


』にも恵まれ、自然を満喫出来る『最高の雪中野営』となりましたねぇ~!

『POWERS 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3




また、ご一緒にお願いします!


from  オレゴンの小さな小屋より                                                                        
                                    By 『
てっこつ団 アメリカ











同じカテゴリー(野営だより)の記事画像
『てっこつ雪中野営 in 大鬼谷2016』
『POWER'S 雪中野営したいんですけどin大佐山 2016』
『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 開催間近!
『ようこそ!いらっしゃいませ!九州からの野営人』
『初秋の大鬼谷! by 2015 ACN大鬼谷オートキャンプ場』
『第21回 オートキャンプinしまね!』 全国(各国)から参集賑やかに開催!
同じカテゴリー(野営だより)の記事
 『てっこつ雪中野営 in 大鬼谷2016』 (2016-03-01 17:47)
 『POWER'S 雪中野営したいんですけどin大佐山 2016』 (2016-02-20 17:17)
 『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 開催間近! (2016-01-18 22:22)
 『ようこそ!いらっしゃいませ!九州からの野営人』 (2015-10-02 23:44)
 『初秋の大鬼谷! by 2015 ACN大鬼谷オートキャンプ場』 (2015-09-27 23:24)
 『第21回 オートキャンプinしまね!』 全国(各国)から参集賑やかに開催! (2015-09-16 00:28)

この記事へのコメント
おはようございます!

まさに豪雪ですね~
雪中でもこれだけたくさん積もった中での野営は、
今まで経験ありません。

「夜遅く、朝早い」 ⇒ その気持ちよ~くわかります。
やっぱり一日中雪と戯れたいですネ~(^^

来年は時期をずらして、豪雪の時期に行きたく
なりました(^^)/
Posted by 39(サンキュー) at 2012年02月25日 07:21
凄い雪ですね~
この写真だけ見てもテンションが上がります。
見た目は大人でも頭脳は子供な私ですので(笑)

何事もなく皆さん無事で良かったです。
Posted by .popy at 2012年02月25日 08:19
おはようございます!

楽しかった『谷雪中』から、早いものでもう1週間!
高野はまだまだ豪雪なんでしょうね。

お隣サイトで、設営から食事から…
とにかくお世話になりっぱなしの2日間でした(・・;)
ありがとうございます<(_ _)>

今後も、時間が許す限り 野営・雪中にと出撃します<(`^´)>
ご一緒出来る際は是非是非宜しくお願いします!

それから、ちょっとこの場をお借りして・・・

kazuchan & ヒーさん
Paoさん
この度は『入団』おめでとうございます(^^)
同じ広島支部のZEBR@と申します。
楽しい野営で ゆっくりご一緒できる日を楽しみにしています(^^)/
Posted by ZEBR@ at 2012年02月25日 09:03
おはようございます

かまくら化した「アトレウス」の画像は何度見てもすごいです。

この雪の中を毎日通勤して管理をされている大鬼谷ACのスタッフの方々には頭が下がりますね。
Posted by tyamisan at 2012年02月25日 09:28
こんにちは~。
「入団」有難うございます<m(__)m>
末長く、お願いします。
また、他の団員の方々もお会いできた時には、どうぞよろしくお願いします。

ブログはなくてもよいとの事なので、作ってみました(^_-)
約30年前にHPを作って遊んでいた頃ぶりなので、なにがなにやら…。

先日お話した、貼りものですが、名前を入れてもいいでしょうか?

次回、御一緒できる日を楽しみにしています。
Posted by Pao at 2012年02月25日 14:12
☆39さん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

>まさに豪雪ですね~

お恥ずかしい限りですが、中国地方切っての『豪雪地帯』しかも『大雪警報』
発令中の中で「雪中野営」やってますから・・・・・・ドカ雪でした!(^^)

膝までスッポリ逝く中での『雪中』も、また楽しいもんですよ!(笑)
はしゃいでいる子供が、そのまま大人に・・・夜遅く→朝早い!この気持ちを
大切にして行きたいですねぇ~~雪中も『てっこつ』ですから安心です!(^^)v

そう、『雪中好き!』な方は、時期をずらして是非、お出掛け下さいねぇ~~!
一緒に『豪雪スタイル』やっちゃいましょうねぇ~~~(^^)

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月25日 17:10
☆.popyさん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

>凄い雪ですね~

お恥ずかしい限りですが、中国地方切っての『豪雪地帯』しかも『大雪警報』
発令中!あれよあれよと一晩で、ドカ雪でした!(^^)

はしゃいでいる子供が、そのまま大人に成った私達ですから・・・・・(ニャリ)

>この写真だけ見てもテンションが上がります。

.popyさんも!お仲間、お仲間!(^^)v

体調が事前に崩れていたのは、私とYAKIさんだけでした!
参加者は、事故・怪我・トラブルも極小で、皆さん楽しめた『雪中野営』でした。

さぁ~来年は、ご一緒に・・・・(^^)/

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月25日 17:18
☆ZEBR@さん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

『雪中野営』終了後は、公私共にスケジュールが建込み!中々アップならず。
皆さん、和気あいあいと本当に楽しい『雪中野営』でした。

私はご存知のとおり、野営シーズンのオンオフはありません!ゆるりと・・(笑)
家庭第一!仕事が第二!野営第三の男!位にしといて下さいねぇ~~(^^)爆笑

kazuchan & ヒーさん、そしてPaoさんへの
『入団お祝い』コメ!ありがとうございます!m(__)m

Paoさん!ブログ開設にも成りましたので、今後共よろしくお願いします!
さぁ~~~また夜から『雪中』に向かいますよ~~~(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
 
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月25日 17:30
☆tyamisanさん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

この週末は寒気流入による悪天候を想定した『雪中野営』でした。
屋根に本格的に積もりだしたのは、23時を回ってからでしょうか(笑)
しかしながら経験豊富な輩が3名でしたので『雪降ろし』もせずに、朝まで爆睡!

中々「粋」な、『かまくらアトレウス』です!埋もれてますけど・・・・(笑)

そうなんです!『大鬼谷AC』のスタッフ皆さんもそうですが、庄原市の迅速な
除雪体制には行政として、目を見張るものがあります。

それだからこそ!
私達も安心して『雪中野営』が出来るんですよねぇ~~ほんと感謝です!(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月25日 17:40
☆Paoさん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

『てっこつ団』への入団!改めて、おめでとうございます。(^^)
今後は、フィールドでのご活躍を期待しておりますよ~~~!

そうそう、ブログやHPの開設・管理が苦手な方も多数ありますので、
これが我が団の入団条件では決してありませんよ!(^^)

数日前から足跡が付いてましたので、もしやとは思ってましたが・・・(ニャリ)

おゃ?ブログ開設、重ねておめでとうございますねぇ~~m(__)m

>先日お話した、貼りものですが、名前を入れてもいいでしょうか?

はいはい!しっかりと、Paoさん!やっちゃって下さいねぇ~~(^^)/

次回ご一緒の『野営』を、私も今から楽しみにしておりますよ~~~(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
                         共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月25日 17:53
すごい!なんという雪の量でしょう。
一度でいいからこんな中でキャンプしてみたいですね~。
また皆さん寒い中お元気ですね♪
「あっち」のすぐ下の写真が素敵すぎます。
来年は大鬼谷雪中遠征企画しなくちゃ!
Posted by kazumankazuman at 2012年02月25日 18:26
さすが谷、すごい雪ですね
ここまで豪雪とは思いませんでした~((+_+))
除雪車かっこいいです萌えます(笑)
大人も子供も存分に雪遊びできたのではないでしょうか~

師匠この場を少しお借りします
Kazuchan&ヒーさん
Paoさん
四国香川の「あお」と言います
この度は入団おめでとうございます
広島は瀬戸内海を挟んでご近所さんです
ぜひフィールドでご一緒できると良いですね~
これからよろしくお願いいたします
Posted by あお at 2012年02月26日 00:08
こんばんは^^

こんな豪雪ん中キャンプして、、、みんなアホです(笑」)
フツーの軟弱キャンパはついて行けませんな(^^)/

Kazuchan&ヒーさん、Paoさん、
大阪のはると申します。

この度は、ようこそ「てっこつ団」へ!
末永くよろしくお願いします。
Posted by うららうらら at 2012年02月26日 01:11
師匠!こんばんは

最後の写真!師匠はお気づきでしたか?

雪山なのに『海ぼうず』 !!! 

ビックリしてしまいました。


この場をお借りしまして

kazuchan & ヒーさん
Paoさん

関東支部 KENHAGE と申します。
☆御入団☆ おめでとうございます。
Posted by kenhage at 2012年02月26日 01:59
庄原市の除雪車が入ってくるなんて、すっごいですね!
カッコいい!
これ、一度見てみたいです(^ ^)

ひっそりと・・・スタッフドピーマンシチューが写ってますね。
写真を撮り忘れてたので、UP嬉しいです(笑)
Posted by karen at 2012年02月26日 12:04
☆kazumanさん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

この週末は寒気流入による悪天候を想定した『雪中野営』でした。
降るとは判っていましたが・・・埋もれました!(笑)

>一度でいいからこんな中でキャンプしてみたいですね~。

除雪の用意だけはして、お出掛け下さいねぇ~~~(^^)

「あっち」の直ぐ下の写真『大鬼谷メインストリート』ですが
見事に『雪』に埋もれてました!
来年はkazumanさん、お出掛けお待ちしていますよ!(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月26日 15:03
☆あおさん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

今回の『大鬼谷』見事な豪雪ぶりでした!外に物を出しておくと、
雪が降り積もり見えなくなります!(笑)

庄原市の迅速な除雪体制には行政として、目を見張るものがあります。

kazuchan & ヒーさん、そしてPaoさん『てっこつ団』に入団と成りました。

『入団お祝い』コメ!ありがとうございます!m(__)m

Paoさん!ブログも開設に成りましたので、今後共よろしくお願いします!

次回ご一緒の『野営』を、私も今から楽しみにしておりますよ~~~(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月26日 15:21
☆☆☆ 団長 はるさん ☆☆☆

こんにちは~~~お出掛けありがとうございます!(^^)/

大本営 KAIさん!から召集メール「野営日」と、うっかり重なってしまい・・・(><) 大汗

毎年の事ながら、中国地方の豪雪地帯に『どアホ!』が、うっかり揃いました・・・!(笑)
はしゃいでいる子供が、そのまま大人に成った私達ですから・・・・・(ニャリ)

外は極寒で豪雪ですが、
『てっこつ』の中は、ぬくぬくです!集う皆さんご機嫌で、大満足でした。(笑)

kazuchan & ヒーさん、そしてPaoさん『てっこつ団』に入団と成りました。
はるさん!『入団お祝い』コメ!ありがとうございます!m(__)m

Paoさん!ブログも開設に成りましたので、今後共よろしくお願いします!

私も、次回ご一緒の『野営』を、今から楽しみにしております~~~(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月26日 15:37
☆kenhageさん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

>最後の写真!雪山なのに『海ぼうず』 !!! 
(テーマ) 『早朝の太陽』でした。

極寒の中のでの日の出を意識しましたが、構成とアングルが悪く
『海ぼうず』に・・・(^^) 爆笑

kazuchan & ヒーさん、そしてPaoさん『てっこつ団』に入団と成りました。
kenさん『入団お祝い』コメ!ありがとうございます!m(__)m

Paoさん!ブログも開設に成りましたので、今後共よろしくお願いします!

次回ご一緒の『野営』を、私も今から楽しみにしておりますよ~~~(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月26日 17:02
☆karenさん

こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

先日の『大鬼谷雪中』では、これまた美味なる手作りの
「スタッフドピーマンシチュー」ありがとうございました!

身体も心も、ぬくぬくでしたよ~~~(^^)v 感謝です!

『庄原市の除雪車』豪快に積もった雪を跳ね飛ばします!
一度見学して見て下さい。間近で見ていると気持ちいいですよ~~(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年02月26日 17:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『POWER'S 雪中野営in大鬼谷2012』NO.3
    コメント(20)