2016年01月18日
『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 開催間近!
『POWER'S 雪中野営in大佐山2016』 開催間近!
いよいよ冬本番!今年も中国地方の 豪雪地帯 を選んで開催される、
恒例の 『雪中野営』 シーズン が近付きました。

今年は、いつもの 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 から会場を移し、『スキー&スノボー』 を愛する皆さんと一緒に、 『雪中野営』 を満喫する計画に、変更となったようです。
『POWER'S 福岡 トリアス店』 から、広島店に移動となった、 『ランタンマンさん!』 応援! 『雪中野営』 でもあります。
私も、元 スキーヤーの端くれ!ですから、今から一緒に交流が出来ますことを、楽しみにしています。

来たる 2月13日(土)~14日(日)の間、1泊2日の日程で、岡山県新見市大佐小南1にある
『大佐山オートキャンプ場』 を舞台に、 『POWER'S』 主催 『雪中野営』 が開催されます。



やっと冬本番!今年は、どんな積雪状況となるか、今から楽しみです。
※ 後半へつづく
いよいよ冬本番!今年も中国地方の 豪雪地帯 を選んで開催される、
恒例の 『雪中野営』 シーズン が近付きました。

今年は、いつもの 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 から会場を移し、『スキー&スノボー』 を愛する皆さんと一緒に、 『雪中野営』 を満喫する計画に、変更となったようです。
『POWER'S 福岡 トリアス店』 から、広島店に移動となった、 『ランタンマンさん!』 応援! 『雪中野営』 でもあります。
私も、元 スキーヤーの端くれ!ですから、今から一緒に交流が出来ますことを、楽しみにしています。

来たる 2月13日(土)~14日(日)の間、1泊2日の日程で、岡山県新見市大佐小南1にある
『大佐山オートキャンプ場』 を舞台に、 『POWER'S』 主催 『雪中野営』 が開催されます。



やっと冬本番!今年は、どんな積雪状況となるか、今から楽しみです。
※ 後半へつづく
例年通り! 『POWER'S 』 岡山、福山、広島の各店スタッフ皆さん!
そして、お初となりますが 『大佐山オートキャンプ場』 スタッフの皆さん!
『てっこつ団』 としては初めてですが、スタッフ皆さんと一緒に 前泊組!でお邪魔しますので、よろしく!お願いします。(笑)

今回も、我々! 『てっこつ団』 として、九州から 日本列島移動!が入ります。
南国から列島移動の皆さん!くれぐれも安全運転でお願いします。センターコントロールは、私が行います。
今年も皆さんで!最高に楽しい 『雪中野営』 にしましょう。


今年、 『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 で、お会いするキャンパー皆さん!
中でも!初めてお会いするキャンパー&スキーヤー・ボーダーの皆さんも、よろしくお願いします!

『雪』 にも恵まれ、自然を満喫出来る 『最高の雪中野営』 となりますよう祈ります!
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
そして、お初となりますが 『大佐山オートキャンプ場』 スタッフの皆さん!
『てっこつ団』 としては初めてですが、スタッフ皆さんと一緒に 前泊組!でお邪魔しますので、よろしく!お願いします。(笑)

今回も、我々! 『てっこつ団』 として、九州から 日本列島移動!が入ります。
南国から列島移動の皆さん!くれぐれも安全運転でお願いします。センターコントロールは、私が行います。
今年も皆さんで!最高に楽しい 『雪中野営』 にしましょう。


今年、 『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 で、お会いするキャンパー皆さん!
中でも!初めてお会いするキャンパー&スキーヤー・ボーダーの皆さんも、よろしくお願いします!

『雪』 にも恵まれ、自然を満喫出来る 『最高の雪中野営』 となりますよう祈ります!
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 AMERICA
Posted by AMERICA at 22:22│Comments(4)
│野営だより
この記事へのコメント
てっこつ団さま
はじめまして。小学館BE-PALを担当しております小林ともうします。いつも楽しく記事を拝見しております。
じつは次号のキャンプ特集にて、ぜひてっこつ団のみなさまの活動をご紹介させていただきたく思っております。一度くわしいお話をさせていただければと思っております。ご連絡いただけるとうれしく思います。
lazyrabbit25@gmail.com
担当:小林
お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。
小林
はじめまして。小学館BE-PALを担当しております小林ともうします。いつも楽しく記事を拝見しております。
じつは次号のキャンプ特集にて、ぜひてっこつ団のみなさまの活動をご紹介させていただきたく思っております。一度くわしいお話をさせていただければと思っております。ご連絡いただけるとうれしく思います。
lazyrabbit25@gmail.com
担当:小林
お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。
小林
Posted by 小学館ビーパル編集部 at 2016年02月01日 15:35
☆小学館ビーパル編集部 小林さま
はじめまして。私は、 『てっこつ団』 AMERICA と申します。m(__)m よろしくお願いします。
小学館ビーパル編集部 小林さま におかれましては、自他共に認める一人の 『てっこつ馬鹿』 が
綴る稚拙なブログに、忙しい中お出掛けいただき!ありがとうございます。
また日頃より、私の拙い記事をご覧いただき、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございます。
我々 『てっこつ団』 としましても、小学館ビーパル編集部さまに、ご協力が出来る事であれば、
次号のキャンプ特集の件を含め、ご協力をさせていただきたいと思っています。
振り返れば、昨年 『BE-PAL 4月号』 にも、我々団員の野営スタイルを掲載をいただき、皆さん!
大変嬉しく思っているところです。
つきましては、私の方より 小学館ビーパル編集部 小林さま 宛てに、私のPCメールより!ご連絡を
させていただきます。
何分、不慣れな者ではございますが、こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
『てっこつ団』 団長 AMERICA より
はじめまして。私は、 『てっこつ団』 AMERICA と申します。m(__)m よろしくお願いします。
小学館ビーパル編集部 小林さま におかれましては、自他共に認める一人の 『てっこつ馬鹿』 が
綴る稚拙なブログに、忙しい中お出掛けいただき!ありがとうございます。
また日頃より、私の拙い記事をご覧いただき、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございます。
我々 『てっこつ団』 としましても、小学館ビーパル編集部さまに、ご協力が出来る事であれば、
次号のキャンプ特集の件を含め、ご協力をさせていただきたいと思っています。
振り返れば、昨年 『BE-PAL 4月号』 にも、我々団員の野営スタイルを掲載をいただき、皆さん!
大変嬉しく思っているところです。
つきましては、私の方より 小学館ビーパル編集部 小林さま 宛てに、私のPCメールより!ご連絡を
させていただきます。
何分、不慣れな者ではございますが、こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
『てっこつ団』 団長 AMERICA より
Posted by AMERICA
at 2016年02月01日 21:28

初めまして、大佐山オートキャンプ場の松下と申します。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ日程が近付いてきましたが気になる雪は・・・
き、気合で降らせましょう!お待ちしております!(^^;
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ日程が近付いてきましたが気になる雪は・・・
き、気合で降らせましょう!お待ちしております!(^^;
Posted by 大佐山オートキャンプ場 at 2016年02月10日 15:24
☆大佐山オートキャンプ場 松下さま
はじめまして。私は、 『てっこつ団』 AMERICA と申します。m(__)m よろしくお願いします。
昨日は、仕事の関係で24h当直勤務となり、返コメ!が出来ずに失礼しました。
明日からスタッフの皆さんと一緒に、「先発隊!」 として、はじめて 『大佐山オートキャンプ場』 へ
お邪魔させていいただきます。天候が気になるのも事実ですが、私にとって初めてのフィールド!
『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 を楽しみにしています。
参加皆さんで、 『雪乞い!』 しましょうかねぇ~~~~!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
はじめまして。私は、 『てっこつ団』 AMERICA と申します。m(__)m よろしくお願いします。
昨日は、仕事の関係で24h当直勤務となり、返コメ!が出来ずに失礼しました。
明日からスタッフの皆さんと一緒に、「先発隊!」 として、はじめて 『大佐山オートキャンプ場』 へ
お邪魔させていいただきます。天候が気になるのも事実ですが、私にとって初めてのフィールド!
『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 を楽しみにしています。
参加皆さんで、 『雪乞い!』 しましょうかねぇ~~~~!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2016年02月11日 22:39
