ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2012年08月04日

『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3

第8回 てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』NO.3



満天の星空を眺め!初「大鬼谷」となり、夜中の散策を共にした「サンダー伊藤さん」、この日は朝から
自箇所の『
立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』に、200人を超える予約のため、早朝5時より速攻で、
我がキャンプ場に向けご出立と相成りました。

ショートステイ!では在りましたが、サンダーさん!皆さんとの楽しい時間、ありがとうございました。
早朝のお見送り!担当は、てるゆきさんとYAKI殿にお任せです。(笑)


本日も、緑に囲まれた朝の爽やかな空気の下!懲りない面々!!元気にスタートです!
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3

第一陣の起床は朝が早い!そして、第二陣の起床を待って、早速この日も「練習スタート」です。

『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3


お目覚めの「練習」の後は、先般KAIさんがお忘れの、名誉団長旗を掲揚し!
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3




サンダーさんから御拝領の「美味しい食パン」と、YAKI殿特製の「雑炊」で下拵えを完了です
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3

『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3


心ある皆さん!ご馳走さまでした。(^^) 笑


昨夜は、私のミネルバでご宿泊の若大将!マイサイトの設営に着手です!
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3




困ったら相談する事!と念を押し、皆さん優しく見守ります。(本当は手を出したくて!

そして目の前で止まる一台の 『大鬼谷専用カート』 ・・・・スタッフの柳原さん曰く!

えっ!誰も手伝わないんですか・・・・? はい!そうなんですよ。優しい私達

その返事に、スタッフの柳原さん更に唖然。

実は、若大将!
立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場』 の管理人 サンダー伊藤さんの息子さんなんです。(^^)v

供の頃からキャンプ好き!サイトでキャンパーさんへのお手伝いも、しばしばですから、大人達より、
はるかに設営が早いんです。持ってる知識と技能も大人レベルです。

この日の設営テーマは、マイサイトレイアウト。限られたスペースを有効利用しながら、自分が満足
の行く設営が出来るかどうかが、課題となりました。センスが必要ですからねぇ~~。


我々優しい てっこつ団』 団員は、手を出したいのを我慢して暖かく見守ります。

ちょっと困った時には、その場でレクチャーです。

『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3


若大将に、一番手を貸したかったのは、このお方だと思いますよ!
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3



※ 後半へつづく
今回、若大将さんが設営の、メイン てっこつ

遠く!津軽海峡を渡り、ノースランド 北海道」 から、お嫁入りしたお方です。


OGAWA TENT OWNER LODGE NO.176
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3

ワンルームの素敵なお方です!程度もいいねぇ~~~(^^)v

『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3


こちらは、もっとマニアック!てっこつ』 好きの、心をくすぐる素敵な 『MIZUNO』なお方です!
バイクツーリングにも搭載可能な、アウターとインナーの高さを低くした 『変則幕』 です。

出入り口は、サイド部分からの出入りと成りますので、ターコイズのカラーリングも鮮やかな、
お洒落で大変珍しい 『てっこつ』 です。
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3

ロータイプの『変則幕』、とてもお洒落で、そして機能的な人目を引く 『』 なんですねぇ~~。
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3




 ☆此処からの画像は、私の写真データが一部飛んでしまいましたので、真に恐れ入りますが
  共に 『
てっこつ団ZEBR@さん!しなままさん!より写真借用させて頂きレポートします。  
  ご協力!ありがとうございます。 m(__)m  




この日は皆さん!続々と到着になります。


漢の約束』から、早数か月!ご近所キャンパー綿屋さん!親子との素敵な御対面もあり。
会話も行動も皆さん!一気に盛り上ります。

設営は、後でいいからいいからと!木陰を求めて一緒に開催に成ったのが、
好例の
YAKINIKU大会』です。
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3




出会った貴方が主人公!箸と茶碗は忘れずに、大人も子供も
 入り乱れ
笑顔と歓喜がこだまする。狂喜乱舞の夢舞台!


さぁ~~今年も始まりました~~~!
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3

お年寄りには、中々厳しい肉の量です。・・・・・・写真は一部画像!(笑)
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3

一際光る「逸品 しな家七輪焼き!殿、姫これは、美味しゅうございました。
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3




そんな中、実は綿屋さん!OLD COLEMAN コレクションが凄い!
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3




何と COLEMAN 往年の憧れ、萌黄色の「イケメン幕」・・・・しかも新品の 『てっこつ』 です。
現在販売されているCOLEMANモデルの、原型となった 『てっこつ』 なんですよねぇ~~~(^^)


目の毒!気の毒!お気の毒!ラインナップ
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3


ダイヤクーラーに、イグルー3ガロ!・・・・・そして、ゴールド どぼん! " あっぱれ "

ZEBR@さんは、いつもの拘りの「体育社タイプ505の緑が、大鬼谷のフィールドで輝きます!
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3


この後、夏のスコールも在る中で、私は『お昼寝タイム』と成りました。(笑)


※ 次回に続く




同じカテゴリー(野営だより)の記事画像
『てっこつ雪中野営 in 大鬼谷2016』
『POWER'S 雪中野営したいんですけどin大佐山 2016』
『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 開催間近!
『ようこそ!いらっしゃいませ!九州からの野営人』
『初秋の大鬼谷! by 2015 ACN大鬼谷オートキャンプ場』
『第21回 オートキャンプinしまね!』 全国(各国)から参集賑やかに開催!
同じカテゴリー(野営だより)の記事
 『てっこつ雪中野営 in 大鬼谷2016』 (2016-03-01 17:47)
 『POWER'S 雪中野営したいんですけどin大佐山 2016』 (2016-02-20 17:17)
 『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 開催間近! (2016-01-18 22:22)
 『ようこそ!いらっしゃいませ!九州からの野営人』 (2015-10-02 23:44)
 『初秋の大鬼谷! by 2015 ACN大鬼谷オートキャンプ場』 (2015-09-27 23:24)
 『第21回 オートキャンプinしまね!』 全国(各国)から参集賑やかに開催! (2015-09-16 00:28)

この記事へのコメント
こんばんは~

お邪魔します~(^^)

ミズノのカラーリング素敵ですね♪ターコイズとは!
「変則幕」なんてあるんですね!


知らない世界多すぎなので
いつも勉強させていただいてますm(_ _ )m
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月04日 23:15
たくさんの焼肉に美味しい料理の数々・・・
満喫させて頂きました!ありがとうございます(^^)

『拘りの体育社』、拘りというより
アレしか所持してないんです(爆)
Posted by ZEBR@ at 2012年08月05日 07:34
☆ポコとコロのパパさん

こんばんは~~~お出掛けありがとうございます。m(__)m

昨夜は、うっかり!「わかあゆの里」へ出撃していましたので、返コメが遅くなりすみません(><)

スポーツ用品では有名な「MIZUNO」さんも実は、当時は中々のギミックを持った
マニアックで素敵な『てっこつ』を作ってたんですよねぇ~~~

ワンルームの「変則幕」なんて素敵ですよねぇ~~小さい『てっこつ』なんですが、
その姿に惹かれてしまうのは、私だけでは無いと思いますよ~~~(^^)

ターコイズのカラーもそうなんですが、これだったら、横にバイクや自転車を
収納する事が充分可能なんですよねぇ~~!今回の『てっこつ』も、新幕同様です!(笑)

私も昔の『てっこつ』の作り込みと、その機能には、目を見張る物がありますから
出会うたびに、心ワクワク、胸ドキドキですよ~~勉強なんて言わずに、
気軽に遊びに来て下さいねぇ~~~。ポコとコロのパパさん、お待ちしていますよ!(^^)v

from     オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年08月05日 22:21
☆ZEBR@さん

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

こちらこそ! ZEBR@さん、広島のパワーを感じました。キロ単位・・・(笑)
奥多摩も御子さんもご一緒に、盛り上げて頂き、ありがとうございました。(^^)

中々、ちょイ悪おやじの年代になりますと、大量の肉は食えなくなっちゃいますが、
ZEBちゃん!皆さん、御子さんを含めて大喜びでした。しなままさんも大感激でしたよ~~~(^^)

ZEBちゃん!「拘りの体育社」って言うか、是非 『てっこつ団』団員として
「体育社」の『てっこつ』を、今後共大切にして下さいねぇ~~~(^^)v

それは何故か?全国でも珍しい「ローカル幕」の、広島が生んだ秀逸な『てっこつ』だからです。

フィールドで、自信を持って設営しましょう。俺、思うんだけどさぁ~~!
『野営』の初日は、ワンルームスタイルで、翌日は「フロントアネックス」を繋いで
フィールドで『形』を変化させると、周りの皆さん、目が白黒すると思いますよ!

「タイプ505」本当に凛々しく素晴らしい『体育社のてっこつ』です!" あっぱれ " (^^)v

from     オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年08月05日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』 NO.3
    コメント(4)