2012年08月05日
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』NO.4 最終
『第8回 てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2012』が、7月27日(金)~29日(日) 3日間の日程で、
広島県庄原市高野町にあります『ACN大鬼谷AC』を会場に、ひっそり!こっそり!開催されました。
今年のメインテーマは 『てっこつ三昧!愉快食!』 フィールドで集う皆さんの賑やかな夏の同窓会が、
今年も開催となりました。
『COLEMAN MILITARY BURNER vehicular model NO.523』
久しぶりにフィールドに連れ出しました。
ゴーー!と言う、戦闘機にも似た独特の乾いた燃焼音!
凄まじい轟音と共に『魂の炎!』が立ち上ります。
フィールドに轟く燃焼音!周りの会話聞こえず!・・・・・・・(笑)
『大YAKINIKU大会』も無事終了になり、途中『大鬼谷』でも夕立が何回か在りました。
いつものお昼寝タイムがすんだ頃、嬉しい訪問者のお方に、
お越しいただきました。
『おやじ団』 副団長の「美咲パパさん」のご訪問です。
伺えば、仕事の都合でやむなく九州から!新幹線でお越しになったそうです。・・・お疲れさまです。
残念ながら写真が在りませんが、ご覧のとおりのヘンテコリンな親父ですので、ガッチリ握手と共に、
今後共よろしくお願いしますねぇ~~~!
『おやじ団』 副団長 「美咲パパさん」 ご訪問ありがとうございました。m(__)m
夕方16時を回ると、いつもの露天風呂タイムです。
ゆったりのんびり過ごす湯舟は実に気持ちがいいですねぇ~~!この時間は混雑もなし。
早目がお勧めです。
サイトに帰れば 『宴』 の準備が着々と!
【素敵な料理のご紹介(写真の都合上、ほんの一部)】
ZEBR@さんから伺ってはいましたが、その量は半端ではありません!
持って来る量がキロ単位ですから・・・・・・ワイルドだぜぇ~~~(^^)v
昼にも大量に「焼肉」を焼いてて、こんなに入るの・・・・・・・?
いやはや、これが・・・・入るんです。見た目以上に大変柔らかく、女性陣にも子供にも大好評!
さっぱりした味付けが光る『逸品』でした。
こちら「しな家」の『鰹のタタキ』も大好評!・・・・・・美味い!美味い!
48手方向から「箸」が飛び交い!気が付けばこの状態。・・・・早く写真撮らねば(笑)
ここで『てっこつ団』出雲支部長 むるさんのご紹介です。
親父として、娘二人への教育が素晴らしい!小さい頃からフィールドで「料理」を教えるその姿に、
感銘を受けました。決して、むるさんだけではありません。奥多摩と二人三脚での愛娘たちへの
指導ぶりには、愛情がタップリ入っていました。
その愛情タップリな料理がこちらです。【むるさんの二人の愛娘作】
キャンプの定番『愛情カレー』いいねぇ~~!大鬼谷の大地も喜んで食しておりました。(笑)
それでは今宵!素敵な出会いと『心のやすらぎ』を、真夏の夜を飾る『宴』の開宴です。
開催のセレモニーは、このお方です。
時にはマッタリ!
時にはノンビリ!
そして、嬉しい御裾分け!美味しい『パエリア』です。
「夜桜さん」の所から娘さん達が、わざわざ持って来て下さいました。
美味しかったですよ!本当にありがとうございました。m(__)m かしこみ!
『野営』を長年重ねていると、フィールドでの素敵な出会いがあります。
春夏秋冬『野営』を重ねている私にとって、その季節でないと、出会う事が出来ない『野営人』の
皆さんもおいでになります。
今回は、『雪中』の季節にしか出会えない『素敵なご夫妻』が「大鬼谷」へ、
ワザワザ尋ねて来て下さいました。
ご紹介しましょう。mizoさん!kingyoさん!のご夫妻です。いらっしゃ~ぁ~い!(笑)
こちらも私の大切な、友人キャンパーさんで、全国?いやいや世界に飛び出し!素敵な『野営ライフ』を
楽しまれている、何とも羨ましいご夫妻です。
先日は「アメリカ本国」に、キャンピングカーツアーにも出かけられ、
楽しい土産話しを沢山伺うことが出来ました。
沢山と言えば・・・・・・・お土産のkingyoさん!の『手料理』・・・(^^)v
これがまた、ワインに!酒の肴として最高なんですよねぇ~~~!
今回、大鬼谷の「奥地」から、遠路のお出掛けありがとうございました。
同じ「大鬼谷」でも雰囲気が全然違うでしょ!あそこは、広々ゆったりですからね!
mizoさん!kingyoさん!の素敵なご訪問に、皆さん大歓迎です。
ご訪問の嬉しさからか、延々40分間「宇宙への電話」を楽しまれた、このお方は早々に旅立って
行かれました。・・・・・・(爆)
よくもまぁ~~40分間も会話する話題が在るもんだと、一頻り感心していた皆さんでした。(笑)
※ 後半へつづく
何もしなくても、したたち落ちる汗!水分補給の開始です。
前夜のお片付け!洗い物選手権も無事終了し、皆さん朝食の準備です。
出汁巻き玉子と、厚焼き玉子の名手!
しなままさん!ありがとねぇ~~~(^^)/
朝から盛り沢山の料理が、フィールドでの食卓を飾ります。
撤収作業前の豪華な食事。皆さんでガッツリいただきます。
今年の『夏』も、楽しい大鬼谷でした!
『大鬼谷オートキャンプ場』最高です!

出会った皆さん!ご参加の皆さん!
また楽しい『野営』やっちゃいましょう!
大鬼谷ACスタッフの皆さん!ありがとうございました。
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
職業柄、どうしても食材が『業務用』=㎏単位となってしまいます(笑)
それで皆様に少しでも喜んで頂ければ幸いです。
『体育社幕』の件、AME師匠の言われる通り、姿形を変えてみたいです(^o^)
2泊の際、1日目フル設営、2日目アネックス取り外しで考えてみます。
師匠の案と逆ですが、よろしいでしょうか?
それと最後 にこの場をお借りして
夜桜さん、この度は入団おめでとうございます。
同じ広島支部、盛り上げて行きましょう<(`^´)>
そして 来シーズンは、一緒に『クワガタ』捕獲にも行きましょう(^^)/
写真での紹介、恥ずかしい限りです。
ありがとうございます。
ほんとうに、楽しくて
癒されたひとときでした。
また、ご一緒出来る日を
楽しみにしています。
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
いえいえ!皆さんの喜び様と言ったらそれはもぅ~~㎏単位!ワイルドだぜぇ~~~(笑)
ZEBちゃん!いつもながら盛り上げて頂き、本当にありがとうございました。m(__)m
ん!でもって『体育社幕』の七変化張りは、オーナーZEBちゃん!の想いのままです。
私は単に提案しちゃった、だけですからねぇ~~~ご心配無き様に・・・・(笑)
2日目アネックス取り外しの方が、撤収が早いかも・・・・・(ニャリ)
【祝】 夜桜さんへの入団歓迎エール!ありがとうございます。
来シーズンは広島支部昆虫大作戦!で、宜しくお願いします。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より

こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
いえいえ、お二人の仲睦まじい様子には、いつもながら当てられてしまいます。(汗汗)
ご訪問!ありがとうございました。「夏」もまた違った感覚でいいでしょ!(^^)
お出掛けいただき、皆さんも大喜びで、果ては「宇宙」まで携帯掛けるヤカラも現れて!(笑)
楽しいひと時を遠方サイトから、ありがとうございました。m(__)m 嬉しかったよ~~~!
これに懲りず、またまたご一緒に!宜しくお願いしますねぇ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より

つい最近のはずなのになんだかとっても懐かしいです(´∀`*)
あ、カツオ君はてるゆきさんのを嫁が切っただけですwwww
美味しいですよね~カツオ君♪
(切ってる横で「もっと薄く!!」って殿が指令を・・・・・うるちゃいヽ(`Д´)ノ
がっつり朝ごはん、あぁ写真見てるとお腹すいてきましたww

しなままさんの元気には、脱毛?いやいや脱帽です。m(__)m あはっ!ホヘッ!
そうそう、先日だったんだよねぇ~~~炎天下にビール片手に・・・・(笑)
あ、カツオ君はサザエさん!の弟です。妹はワカメちゃんですね!了解です!
ついでに「酒」と続けて書き掛けてビックリです。(爆笑)
イヒヒヒ!殿からそんな指令が在ったとは・・・気持ちは判りますよ・・・ニャリ
いよっ!玉子名人 手際の良さと技術には目が・でした。ん~~~ " あっぱれ "
流石!しなままさんでごじゃるねぇ~~~私はガッツリ半分で満足でした。(笑)
えぇ~~っと『てっこつ団』オフィシャル掲示板にも登録して置いてねぇ~~!
あちらでも、うっふん!お待ちしております。ナイロンの話題はちょっと無理かも。自爆(><)
from オレゴンの小さな小屋より
