2013年02月20日
『POWER'S 雪中野営in大鬼谷2013』NO.1
『POWER'S 雪中野営in大鬼谷2013』NO.1
『雪の季節』となりました。今年も 中国地方の豪雪地帯で盛大に開催される
『雪中イベント』 を、年明けから密かな楽しみにしていました。
2月15日(金)~17日(日)の日程で『POWER'S』主催『雪中野営』にいざ向かわん!
広島県庄原市高野町『大鬼谷オートキャンプ場』へ、ひっそりこっそり出掛けて帰りました。
【雪中で常夏気分を満喫】

それでは、お待たせしました本編レポのスタートです。
今年も毎年恒例になっています、『POWER'S 合同 雪中イベント』に参加をするため、前日15日(金)に会場となる、広島県庄原市高野町の『大鬼谷オートキャンプ場』に向け、今年は自宅を8時50分に出発!YAKINIKU殿と一緒に珍道中!一路広島県境を目指します。
出雲は全く積雪無し!しかし明日から、寒波襲来で大鬼谷でも降雪が期待出来そうです。
途中、奥出雲から広島県境に差し掛かる手前頃から、積雪量も増えていきます。と言っても今年は、
暖冬の影響で、いつもの年の1/4程度の積雪でしょうか。(><)




今回は、10時30分過ぎに到着!いつもより、のんびりと周りのサイトの様子を確認します。
何せ!4日前まで、うっかり居ましたので・・・・・・・・・そんなに変化は感じられません。



設営場所は「わんぱく砦」隣り、『雪中野営』いつもの「電源無し51番」に設営です。
今回、大鬼谷ACスタッフの柳原さん!に、思いがけず駐車スペースの除雪をしていただきました。
心憎い " おもてなし" 柳原さん!ありがとうございました。感謝!
早速!Ogawa アトレウス 『てっこつ長屋』 の設営です。
『てっこつ』 ですから設営も楽々です。YAKI殿一張り、私が一張りの分担作業に着手。
ひっそり!前泊組で、ご参加の皆さんも次々到着です。
さぁ~~今年も、うっかり始まりますよ!楽しい 『雪中野営』 がスタートです。
※ 後半へつづく
『雪の季節』となりました。今年も 中国地方の豪雪地帯で盛大に開催される
『雪中イベント』 を、年明けから密かな楽しみにしていました。
2月15日(金)~17日(日)の日程で『POWER'S』主催『雪中野営』にいざ向かわん!
広島県庄原市高野町『大鬼谷オートキャンプ場』へ、ひっそりこっそり出掛けて帰りました。
【雪中で常夏気分を満喫】

それでは、お待たせしました本編レポのスタートです。
今年も毎年恒例になっています、『POWER'S 合同 雪中イベント』に参加をするため、前日15日(金)に会場となる、広島県庄原市高野町の『大鬼谷オートキャンプ場』に向け、今年は自宅を8時50分に出発!YAKINIKU殿と一緒に珍道中!一路広島県境を目指します。
出雲は全く積雪無し!しかし明日から、寒波襲来で大鬼谷でも降雪が期待出来そうです。
途中、奥出雲から広島県境に差し掛かる手前頃から、積雪量も増えていきます。と言っても今年は、
暖冬の影響で、いつもの年の1/4程度の積雪でしょうか。(><)
今回は、10時30分過ぎに到着!いつもより、のんびりと周りのサイトの様子を確認します。
何せ!4日前まで、うっかり居ましたので・・・・・・・・・そんなに変化は感じられません。
設営場所は「わんぱく砦」隣り、『雪中野営』いつもの「電源無し51番」に設営です。
今回、大鬼谷ACスタッフの柳原さん!に、思いがけず駐車スペースの除雪をしていただきました。
心憎い " おもてなし" 柳原さん!ありがとうございました。感謝!
早速!Ogawa アトレウス 『てっこつ長屋』 の設営です。
『てっこつ』 ですから設営も楽々です。YAKI殿一張り、私が一張りの分担作業に着手。
ひっそり!前泊組で、ご参加の皆さんも次々到着です。
さぁ~~今年も、うっかり始まりますよ!楽しい 『雪中野営』 がスタートです。
※ 後半へつづく
『てっこつ長屋』 のセンターテーブルには、毎度の事ながら長蛇の「IGT」が鎮座します。
てるゆきさん!コヨーテさん!ご協力感謝します。m(__)m はっははぁ~~。
時の過ぎ行くままに・・・・。おっ!来た来た、怪しいエンジン音が・・・・・・・・・ニャリ
藤綱さん筆頭! 『POWER'S』 スタッフの皆さんも、無事にご到着でございます。
我々は、この日のために、お約束の 「乾杯の練習」 を、幾度と無く繰り重ね、慎重に本番に備えます。
そして、夜の帳が下りる頃! 『てっこつ長屋』 の中では・・・・・(^^)v ワハッ!
【大の喜び!】


『てっこつ団』 関東支部のsotobu00さん!から、こっそり教えて頂いた、こちらのメニューが大人気!
皆さん、ハマリまくりです。 酒に合う合う!
「冬の酒」と言えば日本酒も・・・・・・・・・・・もちろん漬物も・・・・・・・・・・(^^)v

今回の 『中華の鉄人』 は、うっかり! 『中華の仙人』 をお招きして・・・・・。(笑)
蘇るがいい!・・・・" 『野宿仙人』 " その使い込まれた中華鍋と、お^^tamaが光ります!


麻婆豆腐の本物の味とは・・・・・この味を言うんですねぇ~~~" あっぱれ "

傍らでは、もう待ちきれない 「戦場カメラマン」 の姿も!無言でやっているお二人も!


余りの熱さに・・・・・・・ワイルドな方々も!



そんなこんなで、皆さん一生懸命に遊んでおりました。(笑)
そして 『POWER'S』 主催!「怪しい火器講習会」もスタートです。
なっちゃん!ありがとねぇ~~~。尾崎さん!よろしくお願いしますねぇ~~。
綱さん!お告げが在ったようですね。・・・・・(^^) 笑


和気あいあいで 「怪しい火器講習会」 が進みます。



真面目な 「怪しい火器講習会」 だけだと退屈しちゃいますので、ちょっと悪戯して遊んでみます。



メチャンコ!楽しい悪戯でしたが・・・・・・・・本人の記憶が・・・・・・・(^^;) あれっ?
「ちょイ悪おやじ」 は・・・・・・・・・・・・私です! (^^) 爆笑

※ うっかり!次回へつづく
てるゆきさん!コヨーテさん!ご協力感謝します。m(__)m はっははぁ~~。
時の過ぎ行くままに・・・・。おっ!来た来た、怪しいエンジン音が・・・・・・・・・ニャリ
藤綱さん筆頭! 『POWER'S』 スタッフの皆さんも、無事にご到着でございます。
我々は、この日のために、お約束の 「乾杯の練習」 を、幾度と無く繰り重ね、慎重に本番に備えます。
そして、夜の帳が下りる頃! 『てっこつ長屋』 の中では・・・・・(^^)v ワハッ!
【大の喜び!】
『てっこつ団』 関東支部のsotobu00さん!から、こっそり教えて頂いた、こちらのメニューが大人気!
皆さん、ハマリまくりです。 酒に合う合う!
「冬の酒」と言えば日本酒も・・・・・・・・・・・もちろん漬物も・・・・・・・・・・(^^)v
今回の 『中華の鉄人』 は、うっかり! 『中華の仙人』 をお招きして・・・・・。(笑)
蘇るがいい!・・・・" 『野宿仙人』 " その使い込まれた中華鍋と、お^^tamaが光ります!
麻婆豆腐の本物の味とは・・・・・この味を言うんですねぇ~~~" あっぱれ "
傍らでは、もう待ちきれない 「戦場カメラマン」 の姿も!無言でやっているお二人も!
余りの熱さに・・・・・・・ワイルドな方々も!
そんなこんなで、皆さん一生懸命に遊んでおりました。(笑)
そして 『POWER'S』 主催!「怪しい火器講習会」もスタートです。
なっちゃん!ありがとねぇ~~~。尾崎さん!よろしくお願いしますねぇ~~。
綱さん!お告げが在ったようですね。・・・・・(^^) 笑
和気あいあいで 「怪しい火器講習会」 が進みます。
真面目な 「怪しい火器講習会」 だけだと退屈しちゃいますので、ちょっと悪戯して遊んでみます。
メチャンコ!楽しい悪戯でしたが・・・・・・・・本人の記憶が・・・・・・・(^^;) あれっ?
「ちょイ悪おやじ」 は・・・・・・・・・・・・私です! (^^) 爆笑
※ うっかり!次回へつづく
Posted by AMERICA at 02:06│Comments(6)
│野営だより
この記事へのコメント
皆様ホントに楽しそうですね。全力で遊ぶ大人はカッコイイです。
出航者が多いのが、全力で遊んでいる証拠ですね。
出航しながらのさんまに蒲焼缶詰に笑いました。
出航者が多いのが、全力で遊んでいる証拠ですね。
出航しながらのさんまに蒲焼缶詰に笑いました。
Posted by jumeauor
at 2013年02月20日 07:33

兄さん、雪中ストキャンお疲れ様でしたー!!
そして今回もうっかりお邪魔させてもらって
ありがとうございました(笑)(笑)
やっぱりてっこつの中は別世界♪♪
怪しい魅力満載ですよねぇwww
ここは入った者しかわからない、なにか
惹きつけられるものがあります(〃∇〃)
またずうずうしくお邪魔させてくださいね♪
楽しみにしています~
そして今回もうっかりお邪魔させてもらって
ありがとうございました(笑)(笑)
やっぱりてっこつの中は別世界♪♪
怪しい魅力満載ですよねぇwww
ここは入った者しかわからない、なにか
惹きつけられるものがあります(〃∇〃)
またずうずうしくお邪魔させてくださいね♪
楽しみにしています~
Posted by misaki
at 2013年02月20日 20:37

☆jumeauorさん
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)v
天真爛漫!真っ直ぐで、子供がそのまま大人になった様な私達です。
『野営』にも全力で望みますから、間違いなく楽しいですよ。
是非ご一緒に・・・(^^) 笑
外は氷点下なんですが、『てっこつ』内は正に、ぬくぬくで常夏気分
ですから、酔いも早く回るようですねぇ~~~爆笑
何事にも、どうせやるなら全力で遊んじゃいます。
>出航しながらのさんまに蒲焼缶詰に笑いました。
そうなんですよ!出航しても離さないんですよ!自然に成せる妙義は、
恐ろしいですよ。(^^)v 笑います。
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)v
天真爛漫!真っ直ぐで、子供がそのまま大人になった様な私達です。
『野営』にも全力で望みますから、間違いなく楽しいですよ。
是非ご一緒に・・・(^^) 笑
外は氷点下なんですが、『てっこつ』内は正に、ぬくぬくで常夏気分
ですから、酔いも早く回るようですねぇ~~~爆笑
何事にも、どうせやるなら全力で遊んじゃいます。
>出航しながらのさんまに蒲焼缶詰に笑いました。
そうなんですよ!出航しても離さないんですよ!自然に成せる妙義は、
恐ろしいですよ。(^^)v 笑います。
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年02月20日 21:42

☆misakiさん
妹君!こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)v
いゃぁ~~~今回もやりましたねぇ~~~。うっかりと!・・・・・(笑)
『てっこつ長屋』へ、ようこそ!お出掛け頂き、ありがとうございました。(^^)
>やっぱりてっこつの中は別世界♪♪怪しい魅力満載ですよねぇwww
ここは入った者しかわからない、なにか惹きつけられるものがあります(〃∇〃)
『てっこつ』の魅力!を、判っていただき、ありがとうございます。<m(__)m>
ご一緒したなら、いつでも気軽にお出掛け下さい。お待ちしていますよ。(^^)v ワハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
妹君!こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)v
いゃぁ~~~今回もやりましたねぇ~~~。うっかりと!・・・・・(笑)
『てっこつ長屋』へ、ようこそ!お出掛け頂き、ありがとうございました。(^^)
>やっぱりてっこつの中は別世界♪♪怪しい魅力満載ですよねぇwww
ここは入った者しかわからない、なにか惹きつけられるものがあります(〃∇〃)
『てっこつ』の魅力!を、判っていただき、ありがとうございます。<m(__)m>
ご一緒したなら、いつでも気軽にお出掛け下さい。お待ちしていますよ。(^^)v ワハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年02月20日 21:51

AMERICAさん、おはようございます。
無茶苦茶楽しそうですね~、あの方の背中で語る熱気も最高です!
此処までの記事でも、十分熱気が伝わってきました!
今は、伺えませんが4月の広島に向けて
準備頑張ります!
P.S.
私のメニューとは、レバーパテのことですか?
無茶苦茶楽しそうですね~、あの方の背中で語る熱気も最高です!
此処までの記事でも、十分熱気が伝わってきました!
今は、伺えませんが4月の広島に向けて
準備頑張ります!
P.S.
私のメニューとは、レバーパテのことですか?
Posted by sotobu00
at 2013年02月21日 09:46

☆sotobu00さん
おはようございます~~~毎度ですぅ~~~(^^)v
前泊組で参加をする目的は、時間をのんびり使いたいからです。
イベント当日は、どうしても忙しくなりますからねぇ~~(^^;)
それと、スタッフ皆さんの慰労の場! として、毎回一緒に盛り上ります!(笑)
この日ばかりは、うっかりと!おとがめ無しなんですよ。(^^)v
今回は、4月末に開催予定の『てっこつカーニバルin芦田湖』への協力に向けた
お願いも、うっかり!在りましたので、とても充実した楽しい『前泊』となりました。
その様子!伝わっていますか?私はこれから全力で『企画書』に向き合います。(笑)
【PS】
4月の事について、既にkenhageさん!に、お伝えしてありますので、sotoさん!
kenさんに連絡を取って下さい。よろしくお願いしちゃいますよ~~~。m(__)m
☆私も美味しい!レバーパテと、美味いワインが欲しいなぁ~~~(^^)v 笑
from オレゴンの小さな小屋より
おはようございます~~~毎度ですぅ~~~(^^)v
前泊組で参加をする目的は、時間をのんびり使いたいからです。
イベント当日は、どうしても忙しくなりますからねぇ~~(^^;)
それと、スタッフ皆さんの慰労の場! として、毎回一緒に盛り上ります!(笑)
この日ばかりは、うっかりと!おとがめ無しなんですよ。(^^)v
今回は、4月末に開催予定の『てっこつカーニバルin芦田湖』への協力に向けた
お願いも、うっかり!在りましたので、とても充実した楽しい『前泊』となりました。
その様子!伝わっていますか?私はこれから全力で『企画書』に向き合います。(笑)
【PS】
4月の事について、既にkenhageさん!に、お伝えしてありますので、sotoさん!
kenさんに連絡を取って下さい。よろしくお願いしちゃいますよ~~~。m(__)m
☆私も美味しい!レバーパテと、美味いワインが欲しいなぁ~~~(^^)v 笑
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年02月23日 10:12
