ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2013年07月20日

『我が家宝!!【てっこつOgawaバイブル】』

『我が家宝!!【てっこつOgawaバイブル】』




今日は、言葉少なに・・・・・・・・。

残念ですが、今回全ての中身ページを、御見せする事は出来ませんが、我が家の大切な家宝
てっこつOgawa
バイブルをご紹介します。


私に問い合わせて頂いた、
てっこつ の大きさ重量!そして製造年等々、注目すべき特長まで、
私が、お問い合わせの皆さんに、正確にお伝え出来るのも、この
バイブル 存在のお蔭です。

『我が家宝!!【てっこつOgawaバイブル】』


決して、いい加減な情報を基に、コメントをしている訳では在りません。

小川経典】 1984年(2冊) ~ 2013年まで、若干途中飛んだ年も在りますが、この期間掲載内容は、
全て網羅していますし、私が直接確認していのすので、まぁ~~~良しとしましょう。(^^)


私にとって、何物にも変え難いデーターベースで在ると同時に、『団員』各位との信頼と、プロジェクトに
向けた未来を見据えた!
癒しの書でもあります。 (^^)v


ここに『
てっこつ』 の、新たなる「」を開けるため永年の封印を解き、新たな1ページを綴って参ります。


全国の多くの野営ファンの皆さん、 てっこつ(ロッジ型テント) ファンの皆様に、その奥深さを
認めてご理解頂き、今以上に
てっこつ に興味を持って頂ければ、幸いに存じます。m(__)m


from オレゴンの小さな小屋より                                   by 『てっこつ団  アメリカ





同じカテゴリー(一枚の写真)の記事画像
『基本キャンパーでしょ!!』 (一周忌)
『心が温まる 魂の贈り物!』
『Akita with freeⅡ』
『てっこつ』 日本が誇る!オレンジ色の要塞
『Ogawa family lodge ONTARIO』
『一枚の写真(宍道ふるさと森林公園)』
同じカテゴリー(一枚の写真)の記事
 『基本キャンパーでしょ!!』 (一周忌) (2015-11-05 22:12)
 『心が温まる 魂の贈り物!』 (2015-01-21 22:50)
 『Akita with freeⅡ』 (2013-12-19 16:36)
 『てっこつ』 日本が誇る!オレンジ色の要塞 (2013-07-30 18:19)
 『Ogawa family lodge ONTARIO』 (2013-07-22 23:31)
 『一枚の写真(宍道ふるさと森林公園)』 (2013-06-19 20:57)

この記事へのコメント
こんばんはー

#家宝、その通りのようですね!

AMERICAさんがいなければてっこつに深く入っていなかったかもしれませんね。

しかし、これは本当に読みたい。
Posted by woodrichwoodrich at 2013年07月20日 01:59
☆woodrichさん

おはようございますぅ~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

一冊あれば、雄に一ヶ月は楽しめる「お宝」で在りまして、順番に見て行くと
また、昔の物が見たくなる、そんな魅力を持った「お宝」です。(^^) イヒッ!
 
特にビンテージ物は「貴重品」で在りまして、門外不出となっております。(笑)

>AMERICAさんがいなければてっこつに深く入っていなかったかもしれませんね。

あれ? 「病」をうつしちゃって・・・・・・・すみません!m(__)m
うっかり!早めのご快癒を・・・・・・・・・無理か! こりゃまた失礼(^^;)  大汗 小汗

後日と成りますが、中から「選りすぐり」の『てっこつ』を、ご紹介してみたいと思います。(^^)/

from      オレゴンの小さな小屋より
                            by  『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月20日 07:49
おはようございます

リアルタイムな「ツボ」を皆様ブログでUPしてくださるので目が離せません(笑)

てっこつ 欲しい欲しい病です(>_<)
しかし昔の物は手に入る気配すらなく

先日ブログに掲載しておりました
「オーナーロッジ タイプ67」
を果敢に攻めましたが即却下され

ならば「貸してください!」という事でOKいただいた次第であります

時にこの「オーナーロッジ タイプ67」
おそらくは巨大な「てっこつ」かと思われますが
その詳細・スペック等 AMERICAさんがお持ちの資料の中にございませんでしょうか??

借りたは良いが 使いものにならない大きさ(約10名での宴会使用)だと行き当たりばったりキャンプでは大変な事^^;

まあ そのときは車で寝るんでしょうが(笑)


どうか「選りすぐり」の『てっこつ』
ご披露の前にタイプ67の詳細がわかりますればUPお願いしたくお願い致します

<m(__)m>
Posted by kobaken5884 at 2013年07月20日 08:38
こんにちは。
凄いお宝をお持ちですね~(^0^)

今までのロッジテント初代~見てみたいものです。

話はかわりますが、シャンプランに2135と2145がアルみたいですが、違いがあるのですか?

AMERICAさんのお持ちのシャンプランはどちらですか?

色々ブログでお勉強してますが、奥が深いですね~
Posted by papaハムpapaハム at 2013年07月20日 18:21
これは 歴史書物 もしくは図鑑ですね(^^)

うちには、O社長から頂いた89・90年 , 95・96年の 『体育社オートキャンプカタログ』
があり、体育社オリジナル・〇シャル・スポ・オガワ等々‥
てっこつに、ファニチャーに、iglooジャグに…
目の毒です(+_+)
たまに引っ張り出して眺めては 涎を垂らしてます(・。・;
Posted by ZEBR@ at 2013年07月20日 21:48
☆kobaken5884さん

おはようございますぅ~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

『てっこつ』に興味を持って頂き、ありがとうございます。(^^)

「オーナーロッジ タイプ67」についての詳細解説の件、了解しました。

昨日から島根県内を西へ東へ、バタバタしており、
もうちょっと!お待ち下さいネ。(^^)v アハッ!

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月21日 07:57
☆papaハムさん

おはようございますぅ~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

今までのロッジテント初代・・・と言うか初期モデルについては、ワンルーム
タイプの『てっこつ』が、その初代に当ります。

そこに「フロントアネックス」成るものが出現し、現在のフルアウタータイプの
『てっこつ』が世に送り出される事になるんですよ!(^^)b

>シャンプランに2135と2145がアルみたいですが、違いがあるのですか?

すみません!出来れば画像を用いて、ご説明したいと思いますので、
少々お時間を下さい。因みに私のは【2145】モデルです。(^0^)v ホヘッ!

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月21日 08:09
☆ZEBR@さん

おはようございますぅ~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

おっ!ZEBちゃんも、体育社のバイブル『体育社オートキャンプカタログ』
を、ひっそり!こっそり!お持ちなんですね・・・・・(ニャリ)

体育社オリジナル・〇シャル・スポ・オガワ等々‥是非、ご紹介下さい。

『古きを尋ね!新しきを知る。そして古きの良さを知る。』です。(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月21日 08:16
師匠 こんにちは

『小川経典』 爆笑でした。
ホントにエンドレスで読み続ける事の出来る 『経典』 ですね。
Posted by kenhage at 2013年07月21日 10:57
購入前に聞けば良かったな~・・・。
こんにちは、やはりAMERICAさんも
凄いバイブルを所持してるのですね~。

最近もAMERICAさんレポで研究中です。
OGAWA OWNER LODGE NO.2000の記事で勉強中
ナンバー200ってのもgoogleで発見しましたが、
オーナーロッジ タイプ2 って幕がHITしません(×_×;)

もし何かしらバイブルに情報がございましたら
よろしくお願いしますm(_ _)m
現在一番遠い地域から我が南国へ輸送中でございます♪

あとシャンプランに品番が2種あるとははじめて知りました!!
(^O^)
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2013年07月21日 17:36
☆kenhageさん

『てっこつ団』関東支部長!こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

愛読書!・・・・・はたまた、座右の銘【てっこつ】の文字が・・・・(ニャリ)

『小川経典』うっかり!一日に一度は開かないと・・・今日の活力!明日のエネルギーです。(^^)

何度読み返してみても、全然飽きませんからねぇ~~~(^^;) ウハッ!

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月21日 21:06
☆欲望ジャック

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

いやいや!あれ先日の『てっこつ』でしょ!私も見てましたが、「NO.2000」
を所有してますので見送りました。(笑)

さて、お訪ねの『オーナーロッジ タイプ2』余りにもビンテージな『てっこつ』なんです。
小川から1961年に発売となった、第1号に続いて世に送り出された『てっこつ』です。

この幕の大変貴重なビンテージさは、『てっこつ』の屋根(頭頂部)に、フラッグが存在する事です。

残念ながら私も、これらの初期の『てっこつ』資料については、今のところ所有をしていません。
【小川キャンパル本社】に問い合わせをすれば資料が残っているかもです。(笑)

とても貴重な、素敵な「幕」を入手されましたね。おめでとうございます。(^^)

>あとシャンプランに品番が2種あるとははじめて知りました!!

『てっこつ』自体から考えれば、うっかり3種類になるんですよ!(^^)v ウハッ

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月21日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『我が家宝!!【てっこつOgawaバイブル】』
    コメント(12)