ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2013年07月22日

『Ogawa family lodge ONTARIO』

Ogawa  family lodge  ONTARIO

使いやすさがうれしい、ファミリーキャンプ専用テント 小川ファミリーロッジその中でも、
一際一目を引く!
てっこつ が在ります。

その特長は、一目見れば誰でも記憶に留めてしまう程の、左右非対称 「」 の『てっこつ』 として、
強烈なインパクトを持った 天幕 です。



発売当初のネーミングは、 『タイプ126 6人用として1988年に世に送り出されました。


Ogawa family lodge タイプ126

『Ogawa family lodge ONTARIO』

当時のCFは、ひとまわり広くなった快適な居住空間。です。



翌年1989年には、JISマークに輝き!
モデル番号の変更に伴い、 『タイプ176 に変更となりました。


Ogawa family lodge タイプ176

『Ogawa family lodge ONTARIO』

当時のCFは、裕々スペースの寝室と換気機能付き。大家族にピッタリ。です。


※ 後半へつづく

1990年には ONTARIO にネーミングが変更となりました。



Ogawa family lodge ONTARIO

『Ogawa family lodge ONTARIO』

当時のCFは、ゆったりスペースとハイレベルの快適機能完備。です。



1991年には、 ONTARIO のカラーリング変更があり、
残念ながらトロピカルな、ライラック × エメラルドグリーンは廃色となり、
代わりに、グリーン × ベージュが新色としてラインナップに加わりました。

『Ogawa family lodge ONTARIO』

当時のCFは、ゆったりスペースの居住空間と多彩な機能付きの張り出しが愉快で楽しいキャンプを
つくります。
です。

寝室を横置きに配置した「幕体」は、ウォーニングを張り出す事により、解放感に溢れた空間を作る
事が出来る、小川でも数少ない貴重な 『てっこつ』 です。



そのスペックは各年共通です。(1988~1993年当時)


設営サイズ   アウター:350 × 420 × 201
            インナー:230 × 400 × 191

重   量     幕体:約10.5㎏、フレーム:約11.7㎏

素   材     幕体:ポリエステル(防水)
            インナー:ポリエステル(防水)
            グランドシート:ポリエチレンラミネートクロス 
            フレーム:スチール19パイ    

カ ラ ー   
            ライラック × エメラルドグリーン  (1988~1990)
            スレートグリーン × サンド      (1988~1993)
            グリーン × ベージュ          (1991~1993)

使用サイズ   6人用(JIS) のモデルです。




同じカテゴリー(一枚の写真)の記事画像
『基本キャンパーでしょ!!』 (一周忌)
『心が温まる 魂の贈り物!』
『Akita with freeⅡ』
『てっこつ』 日本が誇る!オレンジ色の要塞
『我が家宝!!【てっこつOgawaバイブル】』
『一枚の写真(宍道ふるさと森林公園)』
同じカテゴリー(一枚の写真)の記事
 『基本キャンパーでしょ!!』 (一周忌) (2015-11-05 22:12)
 『心が温まる 魂の贈り物!』 (2015-01-21 22:50)
 『Akita with freeⅡ』 (2013-12-19 16:36)
 『てっこつ』 日本が誇る!オレンジ色の要塞 (2013-07-30 18:19)
 『我が家宝!!【てっこつOgawaバイブル】』 (2013-07-20 00:20)
 『一枚の写真(宍道ふるさと森林公園)』 (2013-06-19 20:57)

この記事へのコメント
こんばんはAMERICAさん
要望リクエストに記事掲載
超感謝致しますm(_ _)m
ありがとうございます。
小川幕てっこつの初の出会いな
オンタリオ、ココまで変わり栄えしているとは!!
やはりシャンプラン共に歩んできた
道のりでしょうか?ロゴやカラーが
多数ありますね~。

当時のCFの変わり方を見ても
ゆったりとの推しが伝わります。
これほどまでにカラーリングがあるとは
手に入れた際にAMERICAさんに
聞いておけば良かったです^^;
ホント嬉しいです。
掲載ありがとうございます。

オーナーロッジタイプ2届き
開封中ですが
ヤバイ程状態良い感じですので
写真撮りまくって、後ほど掲載致しま~す。

ONTARIOの雄姿ありがとうございました。
何気にブルーカラー
エメラルドグリーンが
先日話した友人の幕に似てます。
若干窓の位置は違うような~って感じですが、色はほぼ一緒ですネ。
後日掲載しますのでお時間ある際
見て下さいませ~(^人^)
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2013年07月22日 23:54
☆欲望ジャックさん

こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

いえいえ!沖縄の『てっこつ』好きな「野営人」として、情熱を傾けている
貴方がいるからこそ!アップさせて頂きました。喜んで頂ければ光栄です。(^^;)

差し詰め!「コーラル」「オンタリオ」「シャンプラン」は、ファミロッジの草分け!
それぞれが、歴戦の勇士と言った歴史を持っています。

是非!ご自分の『てっこつ』を大切になさって下さい。私も及ばずながら、
応援しています。(^^)b

実は今日も、在るお方から「ミズノ」の『てっこつ』について問い合わせが在りました。
この時代は「インナー横置き」が流行った時代でも在ります。(^^)/

ワヲ!モデルNO.一桁の『てっこつ』到着も了解しました。私も密かに楽しみに
しています。是非!御開帳をお願いしますぞ!(^^) アハッ

百聞は一見にしかずです。一度拝見させて下さいネ!私からもお願いします。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月23日 00:49
AMERICAさん、こんばんは!
ONTARIOの歴史、堪能致しました!
最近、標高高い場所だったので、サンテレばかり使用が多かったんですが、
次回は、西伊豆でのキャンプなのでONTARIOで出撃予定です!
レポアップで欲望ジャックさんには、ご報告したいと思います。
Posted by sotobu00sotobu00 at 2013年07月23日 03:40
左右非対称…
オンタリオではありませんが、例の『ミズノてっこつ』の件もあり、
個人的にも 大変タイムリーな記事です(^^)
その節は、分かり易い解説、ありがとうございました<(_ _)>
今後も、てっこつ解説など、てっこつ道に迷った際は 御指導願います!
Posted by ZEBR@ at 2013年07月23日 22:57
☆sotobu00さん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

>ONTARIOの歴史、堪能致しました!

うっかり!「花嫁の父」より、要望のリクエストが在りましたので、
掲載並びに、ご紹介をさせて頂きました。(^^) 笑

おや!標高の高いって・・・・もしや?「世界遺産」の頂上とか・・・?
絶対に・・・・・・無いよねぇ~~~。(^^;) アハッ!

私も「サンテレ」の雄姿とご紹介を、楽しみにしていますよ!ところで、
昨日は大変な豪雨でしたが、大丈夫でした?ちと、心配しております。(^^;)ゞ

西伊豆での「ONTARIO」の元気な姿を、皆さんにご紹介して下さいネ!
私も心待ちにしていますよ。(^^)v イヒッ!

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月24日 17:43
☆ZEBR@さん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

ホント!不思議なもので・・・・・続く時は「左右非対称幕」の話題が、
オンタイムで飛び出しますから、私もビックリ!(◎◎) です。

『MIZUNO』さんも、今では大変珍しい!「横置きタイプ」のお方です。
解説した通りで在れば、中々の代物でございますぞ!(^^) ホヘッ

百聞は一見にしかず。一度、早めに御対面をしてあげて下さい。詳細レポ!
私も楽しみにしておりますよ!先方さんにも、宜しくお伝え下さいネ。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月24日 17:54
ご連絡遅くなりました。
先日はりっぱなテントをありがとうございました。思いもせずビックリしました。
さっそく、けん兄さんに立てていただきました。改めて嬉しく思いました。
てっこつ団に入団させてください!!!
せっこつタケちゃんでよろしくお願い致します。
Posted by せっこつタケちゃん at 2013年07月25日 23:09
☆せっこつタケちゃん

こんにちは~~~~お久し~~~~お出掛けいただき、ありがとうございます。(^^)/ ども!

いつもの24H当直勤務により、返コメ遅くなり失礼しました。・・・・大汗小汗

【薔薇街】での 『てっこつ』 絡みの約束は、決して忘れておりませんよ!(^^)
「大鬼谷」にて、ジャックの父さんに配送係りをお願いしちゃいましたところ、早速配達の後、
速攻で試し張り!だった様でして・・・お疲れ様でした。(^^)ゞ アハッ

>てっこつ団に入団させてください!!!

☆『てっこつ団』への入団決意表明☆ ありがとうございます~~(^^)/

確かに『てっこつ団』名誉団長「KAIさん」団長「はるさん」に成り代わり、この「アメリカ」が、
謹んで「せっこつタケちゃん」の入団を、お受けさせていただきます~~<m(__)m>

共に『てっこつ団』団員として、今後共!末永いお付き合い、よろしくお願いしますねぇ~!
世界に暗躍し!取り合えず地元から『てっこつ』布教活動!よろしくお願いしますよ~~!

『てっこつ団』本部には、私から直接連絡をさせていただきます!(^^)/

今回は意を決しての『薔薇街「宴」』へのご参加!ありがとうございました~~~m(__)m
忙しい中!YAKIさん共々、治療いただき、 感謝!感激!火の用心です!・・・(^^) 笑

既に2年も前より、皆さんと一緒に楽しい 『野営』 実施済みですから快諾です。ご心配無く!

本当に 『てっこつ』 のご縁とは、不思議なものですねぇ~~!(^^)v
今後は、『てっこつ団』団員の皆さん!共々、変わらぬお付き合いを、お願いします!(^^)v

気負わず!焦らずじっくりと、和気あいあい、心と身体の疲れを取って、ゆるやかに仲良く
今後は 『てっこつ』 布教活動!を、よろしくお願いしますねぇ~~!(^^)ゞ

所属支部について、私から調整させて頂きます、正式発表まで今しばらくお待ち下さい。(^^)

せっこつタケちゃん !『てっこつ団』 入団おめでとうございます(`_´)ゞ

from    オレゴンの小さな小屋より
                         by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年07月26日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『Ogawa family lodge ONTARIO』
    コメント(8)