2013年11月30日
『勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013』 in 山鳥の森AC ②
『勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013』
in 山鳥の森オートキャンプ場 NO.2
晩秋の錦が深まる阿蘇の麓小国郷!平成25年11月22日(金)~25日(月)の期間、熊本県小国町
『山鳥の森オートキャンプ場』 を会場に、 『勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013』
が賑やかに開催となりました。

心に響く素敵な 『勝手に!!! 星空ライブ in 山鳥の森オートキャンプ場』 も終了し、夜の帳が降りる頃、
私の、ひっそりこっそり!今宵のメニューと言えば、遠征のお約束 『出雲そば』 を湯掻きます。
持参のコッヘルでお湯を沸かし 『出雲そば』 を放り込みます。持参したのは「6人前」を3梱包です。
私、この製造元 『出雲そば』 が一番美味いと勝手に!!!思い、遠征時に御供として「旅」をしています。
コヨーテさん!かの。さん!今宵は寒いので 『釜揚げ!!』 でいただきます。今回は手抜きです。
本来なら 「刻み海苔」 「紅葉卸」 「鰹の削り節」 「とろろいも」 「うずらの玉子」 「刻みネギ」等を載せ
少々堅めに湯掻いた 「そば」 に、一味や七味を掛けていただきます。
誰かさんが、そばアレルギーであることは内緒ですよ!
シェラカップに 「てんこ盛り!」 で頂きましたので満腹です。残りは 「割りごそば」 として保管。

持参『火器』は、「Enders Benzin・Beby 9063」 「COLEMAN 502A740J CLASSIC STOVE」
「COLEMAN MILITARY BURNER vehicular model NO.523」 の 3台 を持ち込みましたが、
おっとどっこい!一番活躍してくれたのが・・・なんと、暖もとれる 「チャイナストーブ」 でした。

【自宅での燃焼風景】
ノンプレッシャーですが、ブルーフレームも健在で、速攻で 『出雲そば』 を湯掻きます。(笑)
そして山口から 「軽のとらちゃん」 で駆け抜ける 『野営仙人の会』 会員さんを、ひたすら待ちわびます。
予定到着時刻は、うっかり!19時30分頃と伺っております。
そして、もう一人!今宵こっそり、佐賀県唐津市を旅立つ 『てっこつ団』 九州支部の団員さんが居ます。
皆さんよく御存じの御方なんですが、 『おやじ団』 の団長でも在ります。
貴方が、おやじだと自覚した瞬間から 『おやじ団』 に入団資格が発生するとの、その考えに私も大きな
感銘を受けています!
その御方の、絶大でアクティブな行動力に私も脱毛です。(笑) 早速!レコパルさんに連絡し、夜中に
サイトに突っ込むようホットラインを引きます。・・・予定到着時刻は、うっかり!24時と伺っています。
私は今回、「野営」 を 「トラ」 で出撃するため、中型幕の 『てっこつ』 2張りの積載が限界なんです。
つまり大型幕の 『てっこつ』 なら1張りの積載なんです。(マルシャル&アトレウス) が、この類いですが
何故か(デイラ) は乗ってしまうんですよね。実は迷いましたが、当然 『てっこつ団』 伝統の 「絆幕」 に
軍配が揚がります。 「カーサイドロッジ」 は、全国でも本当に珍しい 『てっこつ』 なんです。

日本列島を、私と一緒に秋田や熊本へ、一緒に 「旅」 をしている 『てっこつ』 です。(^^)v
そして・・・・・待つ事。あっ、いや!呑む事。遠く山口から 『野営仙人の会』 会員 ロミさん!
無事に・・・・・・「ドラム缶」 を担いで??? ☆☆☆ 『ピザ窯』 ☆☆☆を担いで、ご到着です。

空腹を満たすため 『出雲そば』 を、シェラカップに 「てんこ盛り!」 ・・・そして (^^)b しばし歓談です。
レコパルさんから速報で、ロミさん到着!の速報をいただき、早速 「天幕」 内で 『乾杯の練習』 です!!!

いよいよ今宵! 『山鳥の森』 夜の部 が本格的にスタートです。

ロミさん!束の間の休憩もよそに・・・・・・「Ameさん!今からやっちゃうよ~~。」と、
ロミさんの声、何々・・・・・・・ん!

もしかして・・・・「あれか?」 「うん!今回、またええの仕入れて来たんよ!」 でもって、「何処でやる?」


「まぁ~~~熱いもんだから、寒い外の方がええじゃろ!外そと、外に決定!!!」


てなもんや三度笠の会話で、氷点下の中!!
『ロミさん!美味モツ鍋パーティー開宴』 となりました。(^^)v

テーブルセットよし!
照明よし! ん~~~ちょっと暗いので・・・・・・ランプ追加配備!・・・・・てな具合で進みます。
そしてまたまた、 「阿吽の呼吸」 コヨーテ助手!の動きが素晴らしい!手慣れたものです。
" あっぱれです "

それでは、皆さん!今宵本番の 『宴が開宴です』 ・・・・けささん & まるこさん!待ってるよ。(^^)笑
※ 後半へつづく
in 山鳥の森オートキャンプ場 NO.2
晩秋の錦が深まる阿蘇の麓小国郷!平成25年11月22日(金)~25日(月)の期間、熊本県小国町
『山鳥の森オートキャンプ場』 を会場に、 『勝手に!!! Ogawaキャンパルフェア2013』
が賑やかに開催となりました。

心に響く素敵な 『勝手に!!! 星空ライブ in 山鳥の森オートキャンプ場』 も終了し、夜の帳が降りる頃、
私の、ひっそりこっそり!今宵のメニューと言えば、遠征のお約束 『出雲そば』 を湯掻きます。
持参のコッヘルでお湯を沸かし 『出雲そば』 を放り込みます。持参したのは「6人前」を3梱包です。
私、この製造元 『出雲そば』 が一番美味いと勝手に!!!思い、遠征時に御供として「旅」をしています。
コヨーテさん!かの。さん!今宵は寒いので 『釜揚げ!!』 でいただきます。今回は手抜きです。
本来なら 「刻み海苔」 「紅葉卸」 「鰹の削り節」 「とろろいも」 「うずらの玉子」 「刻みネギ」等を載せ
少々堅めに湯掻いた 「そば」 に、一味や七味を掛けていただきます。
誰かさんが、そばアレルギーであることは内緒ですよ!
シェラカップに 「てんこ盛り!」 で頂きましたので満腹です。残りは 「割りごそば」 として保管。
持参『火器』は、「Enders Benzin・Beby 9063」 「COLEMAN 502A740J CLASSIC STOVE」
「COLEMAN MILITARY BURNER vehicular model NO.523」 の 3台 を持ち込みましたが、
おっとどっこい!一番活躍してくれたのが・・・なんと、暖もとれる 「チャイナストーブ」 でした。

ノンプレッシャーですが、ブルーフレームも健在で、速攻で 『出雲そば』 を湯掻きます。(笑)
そして山口から 「軽のとらちゃん」 で駆け抜ける 『野営仙人の会』 会員さんを、ひたすら待ちわびます。
予定到着時刻は、うっかり!19時30分頃と伺っております。
そして、もう一人!今宵こっそり、佐賀県唐津市を旅立つ 『てっこつ団』 九州支部の団員さんが居ます。
皆さんよく御存じの御方なんですが、 『おやじ団』 の団長でも在ります。
貴方が、おやじだと自覚した瞬間から 『おやじ団』 に入団資格が発生するとの、その考えに私も大きな
感銘を受けています!
その御方の、絶大でアクティブな行動力に私も脱毛です。(笑) 早速!レコパルさんに連絡し、夜中に
サイトに突っ込むようホットラインを引きます。・・・予定到着時刻は、うっかり!24時と伺っています。
私は今回、「野営」 を 「トラ」 で出撃するため、中型幕の 『てっこつ』 2張りの積載が限界なんです。
つまり大型幕の 『てっこつ』 なら1張りの積載なんです。(マルシャル&アトレウス) が、この類いですが
何故か(デイラ) は乗ってしまうんですよね。実は迷いましたが、当然 『てっこつ団』 伝統の 「絆幕」 に
軍配が揚がります。 「カーサイドロッジ」 は、全国でも本当に珍しい 『てっこつ』 なんです。
日本列島を、私と一緒に秋田や熊本へ、一緒に 「旅」 をしている 『てっこつ』 です。(^^)v
そして・・・・・待つ事。あっ、いや!呑む事。遠く山口から 『野営仙人の会』 会員 ロミさん!
無事に・・・・・・「ドラム缶」 を担いで??? ☆☆☆ 『ピザ窯』 ☆☆☆を担いで、ご到着です。
空腹を満たすため 『出雲そば』 を、シェラカップに 「てんこ盛り!」 ・・・そして (^^)b しばし歓談です。
レコパルさんから速報で、ロミさん到着!の速報をいただき、早速 「天幕」 内で 『乾杯の練習』 です!!!
いよいよ今宵! 『山鳥の森』 夜の部 が本格的にスタートです。
ロミさん!束の間の休憩もよそに・・・・・・「Ameさん!今からやっちゃうよ~~。」と、
ロミさんの声、何々・・・・・・・ん!
もしかして・・・・「あれか?」 「うん!今回、またええの仕入れて来たんよ!」 でもって、「何処でやる?」
「まぁ~~~熱いもんだから、寒い外の方がええじゃろ!外そと、外に決定!!!」
てなもんや三度笠の会話で、氷点下の中!!
『ロミさん!美味モツ鍋パーティー開宴』 となりました。(^^)v
テーブルセットよし!
照明よし! ん~~~ちょっと暗いので・・・・・・ランプ追加配備!・・・・・てな具合で進みます。
そしてまたまた、 「阿吽の呼吸」 コヨーテ助手!の動きが素晴らしい!手慣れたものです。
" あっぱれです "
それでは、皆さん!今宵本番の 『宴が開宴です』 ・・・・けささん & まるこさん!待ってるよ。(^^)笑
※ 後半へつづく
今宵、九州の空には満天の星が瞬き、ただじっと見詰めているだけで 「静かな星座の物語」 も聞こえて
来そうな、そんな 『山鳥の森オートキャンプ場』 の夜です。
お隣の、ヒロとノンとミノさんファミリー!にもお声掛けをし、ひっそりこっそり!皆さんでやらかします。

『ロミさん!美味モツ鍋パーティー開宴』


前回 「わかあゆの里」 で迷子になっていた 『てっこつ団』 関東支部 sotobu00さん!からの肝いり
「シャンパン」 を皆さんで笑顔の中、いただく事が出来ました。ありがとうございました。m(__)m

この後、 『てっこつ団』 ミーティングルーム 「AL7001天幕」 に、皆さんご集合です。(^^)b

『てっこつ団』 愛知・大阪・兵庫から届いた、「魅惑のランタン美酒」 も御開帳、「酒」に託した
団員の熱い想いと 『てっこつ魂』 を、集っていただいた皆さんに、ひっそりご紹介です。(^^)v


フウチャンポーさん!に、レコパルさん!メチャンコ寒いですが、『てっこつ』 内では、皆さん元気です!!


『てっこつ』 内は、同窓会気分の大賑わい。
今宵 「秋田の美酒」 そう 『大吟醸 高清水』を、ロミさん心遣いで、皆さんひたすら " およばれ " です。
酔い友(良い友)!に囲まれて、良い酒を酌む!! ・・・・・ここ、九州の地で最高の組合せです。(笑)

私は、その後 「我慢大会」 に突入しましたが、前々日の一睡もしていない余波に襲われてしまい、
不覚にも一人出航状態・・・。そんな中に在っても、お互いに確認し声を掛けてくれる、我が 『団』 の
団員皆さんの優しさには、筆舌に尽くし難いものが在ります。「心」をいただき、感謝をしています。
Ameさん!そのまんまだと、武井蹴っ飛ばすからに、もう休まれた方がよかですよ!・・・・・・何と!お優しい。(笑)
私も限界に・・・。以降の采配は、うっかり!コヨーテさんにお願いし、お約束の 「V8サウンド」 です。
『てっこつ団』 九州支部 けさやんさん & まるこさん!スマン!
到着を見届ける事が出来ませんでした。爆睡でした・・・・・・・・・。 (^^;) 大汗 小汗
※ 次回につづく
来そうな、そんな 『山鳥の森オートキャンプ場』 の夜です。
お隣の、ヒロとノンとミノさんファミリー!にもお声掛けをし、ひっそりこっそり!皆さんでやらかします。
『ロミさん!美味モツ鍋パーティー開宴』


前回 「わかあゆの里」 で迷子になっていた 『てっこつ団』 関東支部 sotobu00さん!からの肝いり
「シャンパン」 を皆さんで笑顔の中、いただく事が出来ました。ありがとうございました。m(__)m
この後、 『てっこつ団』 ミーティングルーム 「AL7001天幕」 に、皆さんご集合です。(^^)b
『てっこつ団』 愛知・大阪・兵庫から届いた、「魅惑のランタン美酒」 も御開帳、「酒」に託した
団員の熱い想いと 『てっこつ魂』 を、集っていただいた皆さんに、ひっそりご紹介です。(^^)v
フウチャンポーさん!に、レコパルさん!メチャンコ寒いですが、『てっこつ』 内では、皆さん元気です!!
『てっこつ』 内は、同窓会気分の大賑わい。
今宵 「秋田の美酒」 そう 『大吟醸 高清水』を、ロミさん心遣いで、皆さんひたすら " およばれ " です。
酔い友(良い友)!に囲まれて、良い酒を酌む!! ・・・・・ここ、九州の地で最高の組合せです。(笑)
私は、その後 「我慢大会」 に突入しましたが、前々日の一睡もしていない余波に襲われてしまい、
不覚にも一人出航状態・・・。そんな中に在っても、お互いに確認し声を掛けてくれる、我が 『団』 の
団員皆さんの優しさには、筆舌に尽くし難いものが在ります。「心」をいただき、感謝をしています。
Ameさん!そのまんまだと、武井蹴っ飛ばすからに、もう休まれた方がよかですよ!・・・・・・何と!お優しい。(笑)
私も限界に・・・。以降の采配は、うっかり!コヨーテさんにお願いし、お約束の 「V8サウンド」 です。
『てっこつ団』 九州支部 けさやんさん & まるこさん!スマン!
到着を見届ける事が出来ませんでした。爆睡でした・・・・・・・・・。 (^^;) 大汗 小汗
※ 次回につづく
Posted by AMERICA at 20:08│Comments(14)
│野営だより
この記事へのコメント
まいどです〜(^^)
まだ続きがあるようで楽しみです!
私も、いよいよオヤジかなぁと思う今日この頃•••(ーー;)
諸先輩方々に負けず!冬の野営の準備をいたします! (^^)
まだ続きがあるようで楽しみです!
私も、いよいよオヤジかなぁと思う今日この頃•••(ーー;)
諸先輩方々に負けず!冬の野営の準備をいたします! (^^)
Posted by さんきち at 2013年11月30日 20:34
お疲れさまです~!!!!
楽しさが伝わってきますね(*^^*)
気の合う仲間が集い、語り、そして
酒を酌み交わす…(*´艸`)
何とも素敵な時間です♪♪♪
アトレウスに惹かれますが
カーサイドロッジも(✪▽✪)
魅力的なてっこつ満載ですね(*´∀`*)
今度、一目拝ませて下さい☆
楽しさが伝わってきますね(*^^*)
気の合う仲間が集い、語り、そして
酒を酌み交わす…(*´艸`)
何とも素敵な時間です♪♪♪
アトレウスに惹かれますが
カーサイドロッジも(✪▽✪)
魅力的なてっこつ満載ですね(*´∀`*)
今度、一目拝ませて下さい☆
Posted by ☆★万福★☆
at 2013年11月30日 20:37

うー、大盛り上がりだった御様子・・・
こちらにもお邪魔したかったです!!
こちらにもお邪魔したかったです!!
Posted by tomo&tomo
at 2013年11月30日 20:40

☆さんきちさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
急いで綴らないと「賞味期限」が切れちゃいますが、お休みの反動が・・・アワワ!(爆)
今回は、うっかり続くよ~~~~!かもねぇ~~~。(^^)v
さんちゃんも、おやじ風が吹き出しましたか・・・・。私も以下同文です。(笑)
>諸先輩方々に負けず!冬の野営の準備をいたします! (^^)
さんちゃん!冬の野営の準備、お疲れ様です。準備は大変ですが、楽しいものですよ。
現在、YAKI殿は『大鬼谷』で「雪中野営真っ最中!」です。積雪25㎝ほどだそうです。
今年は「冬の訪れ!」が、早いよ~~~備えあれば憂い無し・・・・・(^^)v ニャリ!
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
急いで綴らないと「賞味期限」が切れちゃいますが、お休みの反動が・・・アワワ!(爆)
今回は、うっかり続くよ~~~~!かもねぇ~~~。(^^)v
さんちゃんも、おやじ風が吹き出しましたか・・・・。私も以下同文です。(笑)
>諸先輩方々に負けず!冬の野営の準備をいたします! (^^)
さんちゃん!冬の野営の準備、お疲れ様です。準備は大変ですが、楽しいものですよ。
現在、YAKI殿は『大鬼谷』で「雪中野営真っ最中!」です。積雪25㎝ほどだそうです。
今年は「冬の訪れ!」が、早いよ~~~備えあれば憂い無し・・・・・(^^)v ニャリ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年11月30日 22:13

こんばんわ~
毎度ですぅ~
あの極寒の中でも楽しまれたようですねぇ
私は隣でうとうとしてましたよ~
でも深夜師匠の幕を見に行き声を掛けても
無反応!あれれ?
風呂かな?
と思いつつもコヨーテさんと覗き込むと・・・・
危ない危ない^^;ところでしたよ
因みに今回はあまり師匠と絡めなかったのが唯一の後悔です。
次お会いするときはやっぱり家族や友人に気を遣わなくてもいいように一人で遊びに行きたいですねぇ~
でわでわ(*^。^*)/
毎度ですぅ~
あの極寒の中でも楽しまれたようですねぇ
私は隣でうとうとしてましたよ~
でも深夜師匠の幕を見に行き声を掛けても
無反応!あれれ?
風呂かな?
と思いつつもコヨーテさんと覗き込むと・・・・
危ない危ない^^;ところでしたよ
因みに今回はあまり師匠と絡めなかったのが唯一の後悔です。
次お会いするときはやっぱり家族や友人に気を遣わなくてもいいように一人で遊びに行きたいですねぇ~
でわでわ(*^。^*)/
Posted by かの。
at 2013年11月30日 22:49

☆☆★万福★☆さん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
お休み取ったら、仕事のシワ寄せで四苦八苦しています。(××;) たまらんぞこりゃ!
でも、これから3日お休みなんだよねぇ~~レポアップを急がねば・・・(^^)汗
☆★万福★☆さん!マジ楽しかったよ~~~。流石判ってらっしゃる。
その通り!ストライクです。(^^)b 今回の九州入りは、正にその通りです。
九州の皆さんとの素敵な出会い、語らいです!帰りたくなかったなぁ~~。(^^)v 笑
『てっこつ団』伝統の「絆幕」カーサイドロッジ、通称:ホワイトハウス!いいょ~~。
今度、穴が開かない程度に・・・目一杯!拝んで下さいネ!(^^)b
万寿ちゃん!経過は順調かな?大事にして下さいネ!風邪を引かない様にネ。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
お休み取ったら、仕事のシワ寄せで四苦八苦しています。(××;) たまらんぞこりゃ!
でも、これから3日お休みなんだよねぇ~~レポアップを急がねば・・・(^^)汗
☆★万福★☆さん!マジ楽しかったよ~~~。流石判ってらっしゃる。
その通り!ストライクです。(^^)b 今回の九州入りは、正にその通りです。
九州の皆さんとの素敵な出会い、語らいです!帰りたくなかったなぁ~~。(^^)v 笑
『てっこつ団』伝統の「絆幕」カーサイドロッジ、通称:ホワイトハウス!いいょ~~。
今度、穴が開かない程度に・・・目一杯!拝んで下さいネ!(^^)b
万寿ちゃん!経過は順調かな?大事にして下さいネ!風邪を引かない様にネ。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年11月30日 23:09

☆tomo&tomoさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
皆さんが集う!覗いてくれる!声を掛ける!一緒に呑んで語らう!何方でも大歓迎です!
私達は敷居が高いどころか、『てっこつ』ですから敷居が在りませんので、け躓く心配も在りません。・・・・(笑)
我々サイトには、気軽にお出掛け下さいネ。お待ちしていますよ・・・。(^^)v
私も、そちらの盛り上がりに、お邪魔したかったなぁ~~~~。次回はよろしくお願いしますねぇ~~~。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
皆さんが集う!覗いてくれる!声を掛ける!一緒に呑んで語らう!何方でも大歓迎です!
私達は敷居が高いどころか、『てっこつ』ですから敷居が在りませんので、け躓く心配も在りません。・・・・(笑)
我々サイトには、気軽にお出掛け下さいネ。お待ちしていますよ・・・。(^^)v
私も、そちらの盛り上がりに、お邪魔したかったなぁ~~~~。次回はよろしくお願いしますねぇ~~~。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年11月30日 23:21

☆かの。さん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
私の場合、年がら年中『野営しまくり』ですから、寒さは余り関係ないですが、
睡眠不足から来る、待つ身の辛さを久しぶりに実体験しました。(^^;)
けさやんさん & まるこさん!の無事な到着を願いつつ、入り口の武井の前で、
それは見事な出航でした。
ブーツで蹴らないようにと、少し距離を置いてラウンジャーに座ってましたが、
私が大好きな松田優作さんの様に、もう少し足が長かったら・・・なんじゃこりゃ(笑)
お声掛け!ありがとねぇ~~~!絡む絡まないは、かの。さん、仕方ないよ!
『てっこつ団』基本ファミキャンだし、私も子供が大きくなるまで、一通り経験しています。
^^tamaちゃん!ところの愛梨ちゃんや、かの。さん!ところの いおりんちゃん!
みたいに子供の接点が在るといいのですが、私の様なケッタイなオッサン!には、
子供もドン引きですからね。こちらもゲストが多かったので、積極的に絡めずゴメンよ!(^^;)
私は臆せず、すんなり入り込みますから、ご安心下さい。レコさんから、ご友人の
お名前を聞いたんだけど、〇〇さんに宜しくお伝え下さい!かの。さん!ありがとう。
でわでわ!『てっこつ団』オフィシャルサイト「わかあゆの里」で待ってますよ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
私の場合、年がら年中『野営しまくり』ですから、寒さは余り関係ないですが、
睡眠不足から来る、待つ身の辛さを久しぶりに実体験しました。(^^;)
けさやんさん & まるこさん!の無事な到着を願いつつ、入り口の武井の前で、
それは見事な出航でした。
ブーツで蹴らないようにと、少し距離を置いてラウンジャーに座ってましたが、
私が大好きな松田優作さんの様に、もう少し足が長かったら・・・なんじゃこりゃ(笑)
お声掛け!ありがとねぇ~~~!絡む絡まないは、かの。さん、仕方ないよ!
『てっこつ団』基本ファミキャンだし、私も子供が大きくなるまで、一通り経験しています。
^^tamaちゃん!ところの愛梨ちゃんや、かの。さん!ところの いおりんちゃん!
みたいに子供の接点が在るといいのですが、私の様なケッタイなオッサン!には、
子供もドン引きですからね。こちらもゲストが多かったので、積極的に絡めずゴメンよ!(^^;)
私は臆せず、すんなり入り込みますから、ご安心下さい。レコさんから、ご友人の
お名前を聞いたんだけど、〇〇さんに宜しくお伝え下さい!かの。さん!ありがとう。
でわでわ!『てっこつ団』オフィシャルサイト「わかあゆの里」で待ってますよ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年12月01日 00:09

アメさん、出雲蕎麦を湯掻いたザルが何故か私の軽トラに^^;
今度YAKIさんに預けますね。
うっかりでした(爆
今度YAKIさんに預けますね。
うっかりでした(爆
Posted by ロミ
at 2013年12月01日 08:48

☆ロミさん
こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
ロミさん!色々ありがとうございました。m(__)m 感謝・感激・火の用心!
>アメさん、出雲蕎麦を湯掻いたザルが何故か私の軽トラに^^;
あっ発見!・・・・・・・(笑)
実は、それ!コヨーテさんの「ザル」でございます。返却は、コヨーテさんの方にお願い致します。
お手数をお掛けしますが、よろしお願いします。(^^)v 発見!ありがとうございました。
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
ロミさん!色々ありがとうございました。m(__)m 感謝・感激・火の用心!
>アメさん、出雲蕎麦を湯掻いたザルが何故か私の軽トラに^^;
あっ発見!・・・・・・・(笑)
実は、それ!コヨーテさんの「ザル」でございます。返却は、コヨーテさんの方にお願い致します。
お手数をお掛けしますが、よろしお願いします。(^^)v 発見!ありがとうございました。
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年12月01日 11:33

こんばんは
モツ鍋パーティーからミーティングルームへと
楽しく、流麗なる音楽のようなひと時でした
AMERICAさんが仰るよう、本当に同窓会のようでしたね(^^
しかしお世話になりっぱなしで申し訳なく思っております(汗
いつかワタシに「お・も・て・な・し・」させてくださいね(^^)~♪~
モツ鍋パーティーからミーティングルームへと
楽しく、流麗なる音楽のようなひと時でした
AMERICAさんが仰るよう、本当に同窓会のようでしたね(^^
しかしお世話になりっぱなしで申し訳なく思っております(汗
いつかワタシに「お・も・て・な・し・」させてくださいね(^^)~♪~
Posted by フウチャンポー at 2013年12月01日 21:17
AMERICAさん、おはようございます!
シャンパン皆さんで楽しんで頂けて
良かったです。
しかし、毎回楽しそうですねぇ
今年は、あと一回行ければ良いかと
思うぐらい仕事忙しいですが、
頑張って野営に行こうと思います。
シャンパン皆さんで楽しんで頂けて
良かったです。
しかし、毎回楽しそうですねぇ
今年は、あと一回行ければ良いかと
思うぐらい仕事忙しいですが、
頑張って野営に行こうと思います。
Posted by sotobu00
at 2013年12月02日 09:29

☆フウチャンポーさん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
寒いから「モツ鍋パーティー」私の「幕内」でやってもらっても良かったのですが、
皆さんが集い易い様にと、それがロミさんの優しさですからね。(^^)b
ミーティグルーム内は、同窓会のノリです。緊張せずに、寛いでいただくのが一番ですよ。(笑)
今後は共に『野営の世界』を歩みましょう!九州の団員皆さんは、個性的ですからね。(^^)v イヒッ
>いつかワタシに「お・も・て・な・し・」させてくださいね(^^)~♪~
ありがとう!いいのホントに、フウチャンポーさん!楽しみに待ってますよ。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
寒いから「モツ鍋パーティー」私の「幕内」でやってもらっても良かったのですが、
皆さんが集い易い様にと、それがロミさんの優しさですからね。(^^)b
ミーティグルーム内は、同窓会のノリです。緊張せずに、寛いでいただくのが一番ですよ。(笑)
今後は共に『野営の世界』を歩みましょう!九州の団員皆さんは、個性的ですからね。(^^)v イヒッ
>いつかワタシに「お・も・て・な・し・」させてくださいね(^^)~♪~
ありがとう!いいのホントに、フウチャンポーさん!楽しみに待ってますよ。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年12月02日 22:50

☆sotobu00さん
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
皆さん!最高の「味」を堪能していただきました。九州には、
とても全部輸送が出来ませんでしたので、こっそり2本だけ。(^^)v
2日目は、グラスで乾杯しちゃいました。皆さん感激でしたよ。
sotoさん!・・・・・・・・『てっこつ魂』ありがとう!(^^)v
ん~~~~。私は多分、今年はこれで終了かな?ここのところ
公私共に多忙の日々が、うっかり!続いています。
ひっそりこっそり!「夜鍋仕事」でもしますかね。
年明けに『関東』にこっそり!行ってみたいなぁ~~~。(^^)v アハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/
皆さん!最高の「味」を堪能していただきました。九州には、
とても全部輸送が出来ませんでしたので、こっそり2本だけ。(^^)v
2日目は、グラスで乾杯しちゃいました。皆さん感激でしたよ。
sotoさん!・・・・・・・・『てっこつ魂』ありがとう!(^^)v
ん~~~~。私は多分、今年はこれで終了かな?ここのところ
公私共に多忙の日々が、うっかり!続いています。
ひっそりこっそり!「夜鍋仕事」でもしますかね。
年明けに『関東』にこっそり!行ってみたいなぁ~~~。(^^)v アハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年12月02日 23:00
