ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2015年05月13日

『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!

てっこつカーニバルin九州 大鬼谷報告会



てっこつカーニバルin九州』 開催から帰還し、社会復帰もままならぬ中、今度は会場を、広島県庄原市高野町に在る中国地方奥座敷! 『ACN大鬼谷オートキャンプ場』 に移し、『てっこつカーニバルin九州
報告会が、平成27年5月9火()~10日()の日程で、GWの喧騒が静まり返ったフィールドで、ひっそりこっそり!開催されました。



『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



お家の事情で、Agriculture農業)が忙しくなり、『野営』『家業』『仕事』 の狭間の中で、何とか生き抜く日々が続いています。

日本列島移動の前には、幸いにも 「Agriculture(田植え)」 も無事終了です。


大鬼谷』 に上がるのは、『雪中野営』 以来となりますが、今年は気温が高かったためか、「」 を直接目にする事はありませんでした。・・・・・残念。


いつもの皆さんは、お約束通り一足お先で出撃となり、私は家業を片付けた後、満を持して午後からの出撃となりました。

大鬼谷』 へは、自宅を14時出発で15時到着を目指し、松江自動車道を南進します。

本日から、 「春の全国交通安全運動」 が開催となりましたので、至って静かに走行しております。(笑)



『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



15時に 『大鬼谷』 到着!早速 家庭訪問の開始。その後は 「乾杯の練習」 を行い、皆さんで露天風呂に突撃です。



『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



管理人 須安さんの話しでは、今宵はツリーハウスとバンガローに少々、幕営は私達を含めて5組の皆さんです。 ヨロシクオネガイシマス



『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!

『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



山々にそよぐ新緑の若葉が、とても美しい季節になりました。


『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



その後は、就寝スペースを確保のため 「コット」 を展開!いつでも横になれる準備は完了です。

『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



今宵 炎の料理人!」 メニューは、 『レバー炒め!』 と 『ホルモン炒め!』 そして私から、おみやの 『江木の赤天』 です。ビールに合います。(笑)



『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!

『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!

料理を囲み、『てっこつカーニバルin九州』 の報告会の開催です。とは言っても私も前半戦のみの参加となってしまい、2日目の歴史を綴る事が出来ませんが、
KAIさん!からの宿題や、九州ブロック皆さん!の様子等、高速移動も含めて 『グリーンパル日向神峡』 の様子について、お伝えする事が出来ました。

ここは 『大鬼谷』 下界はTシャツ&短パンでOKなのですが、ここは!ヒートテックにブルゾンが必要です。真夏でも気温が下がる事がありますので、甘く見てはいけません。

フィールドを見渡せば、お向かいにカップルの方が一組、お子様連れの方には中々「声掛け」 する訳にも行かず、お向かいのキャンパーさんに 「お声掛け」です。


『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



伺えば!山口県から 『大鬼谷』 へお出掛けです。何でも前日からinになったとの事です。

貸切状態ですねぇ~~~。ご夫婦仲が良い(裏山)



『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



一緒に 『焚き火酒』 スタートです。(^^)/

『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



燃え盛る!焚き火の炎は、野営人の心を癒します。そして人々を近付ける不思議な力を持っています。

今宵は、久方ぶりに 須安さんに夜の " おやすみなさい " のご挨拶です。(笑)


静かに 『大鬼谷
』 の夜が更けて行きます。

『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!


久々に、大航海・・・・・大海原に漕ぎ出しました。(笑)


※ 後半へつづく

翌朝は、少し のんびりと!・・・・と言っても、何故か6時30分には起床です。

久しぶりに、朝の 『大鬼谷』 を散策します。



『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!


ある意味、何度訪れても変わらない 「安心感」 も落ち着いていて、 『大鬼谷』 いいんですよねぇ~~。

『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!


メインストリート」 も、もう直ぐ 『の準備』 になりますねぇ~~~。

朝は、お約束の 「雑炊」 を皆さんですすります。「ワカメの味噌汁」 も最高です。



『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!

お天道様が昇り! 「幕体」 が乾燥する頃を見計らって、 " ヨカラヌ作戦 " 開始。

どこからか、私の友人である 「杏里さん!」 の名曲♪ 「コットン気分♪」 も流れて来ます。

コットンコットンコットンコットンコットン気分で・・・♪ ロスで元気かなぁ~~~!(^^)vv


『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!



速攻で 「設営」 そして、速攻で 「撤収」 です。 周りの方は、目を白黒!!!と、稚拙な私のブログには、ひっそりこっそり!綴っておこう。


翌日は、『てっこつ団備後支部 の送別会に出席です。 身体が二つ欲しい。(^^)v 笑




同じカテゴリー(野営だより)の記事画像
『てっこつ雪中野営 in 大鬼谷2016』
『POWER'S 雪中野営したいんですけどin大佐山 2016』
『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 開催間近!
『ようこそ!いらっしゃいませ!九州からの野営人』
『初秋の大鬼谷! by 2015 ACN大鬼谷オートキャンプ場』
『第21回 オートキャンプinしまね!』 全国(各国)から参集賑やかに開催!
同じカテゴリー(野営だより)の記事
 『てっこつ雪中野営 in 大鬼谷2016』 (2016-03-01 17:47)
 『POWER'S 雪中野営したいんですけどin大佐山 2016』 (2016-02-20 17:17)
 『POWER'S 雪中野営 in 大佐山2016』 開催間近! (2016-01-18 22:22)
 『ようこそ!いらっしゃいませ!九州からの野営人』 (2015-10-02 23:44)
 『初秋の大鬼谷! by 2015 ACN大鬼谷オートキャンプ場』 (2015-09-27 23:24)
 『第21回 オートキャンプinしまね!』 全国(各国)から参集賑やかに開催! (2015-09-16 00:28)

この記事へのコメント
AMERICAさん

おばんかたです。(東北弁でこんばんはです)

公私共に御忙しくされていて、その中での野営事お疲れさまでした。

私はGWに8日間も休みを頂いたので、宮城県塩釜市への
軽規格カーゴトレーラーの引き取りと福島県裏磐梯での5泊6日の野営を楽しんで来ました。

野営時は大変天気が良くて、いつもと違った気温に多少は戸惑いましたが、まあ良しとします(笑)
但し、毛虫の異常発生には堪えました(泣)

裏磐梯のキャンプ場は、3年連続訪問した訳ですが、変化が有りました。
それは、スノーピークテントが増えていまして、
場内の半分を越えていました。

3年前には、考えられない事ですよ。
うーん日ノ出の勢いでしょうか?


それはそうと軽規格カーゴトレーラーとアテンザの連結は無事に完了して、すこぶる調子が良かったです。

まあートレーラー自身が軽いので、当たり前なんでしょうが、牽引してる重い感じは、殆ど感じませんでした。

前進は極々普通なのですが、後退が非常に難しくて難儀してます。

トレーラーの全長が長い方が動きが緩くて、感覚を掴みやすいのですが、全長が短いのは直ぐに動きが速く変わるので、難しいと購入先の方が言っていました。

また、短いトレーラーの方が腕が付いて、良いですよとも言っていました(笑)

これから、トレーラーで出撃スピードが凄く早くなるのが利点です。

でも、高速代が中型車料金に変わるので、少々負担になりました(笑)

以上です。

五月病がまだ覚めませんが、仕事に励んでまた野営事も楽しみたいと思います。

では、では。
Posted by クロネコ at 2015年05月15日 19:19
☆クロネコさん

ばんじまして~~ぇ!(出雲弁で、こんばんはです。) (^^)/ ども!

一般ではGWなんですが、私の仕事がらGWは在りません。公私の合間を縫っての
『野営』 となりました。(^^;) 大汗

8日間の休日!ですか。羨ましい限りです。シッカリフィールドが楽しめますね!(笑)

福島県裏磐梯での5泊6日の野営・・・裏磐梯のキャンプ場・・・・・心躍る響きですね。
「磐越道」から周辺を、拝んだ事は在りますが、秋田への道中でしたので、ゆっくりと
訪ねる事が出来ませんでしたので、私にとっては心のこりとなってます。実弟のYAKINIKU殿は、
以前に、福島県裏磐梯周辺に2週間程度滞在していた事が在りますので、知ってるかと。(涙)

そうなんですか、丁度 今が 『旬』 の一大ブームなんでしょうかねぇ~~~。
裏磐梯からの情報連絡!ありがとうございます。(笑)

「カーゴトレーラー」の連結走行!お疲れさまでした。また、レポートありがとうございます。
実はバック運転車庫入れは 「トラクター&カーゴ」 で、若かりし頃から練習しております。(^^) イヒッ!

常に積載完了なのがいいですね。時間短縮です。「高速代・中型車料金」 ・・・・・心して置きますネ。
「カーゴトレーラー」連結走行の、福島県裏磐梯野営レポート!ありがとうございました。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年05月18日 11:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『てっこつカーニバルin九州』 大鬼谷報告会!
    コメント(2)