ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
AMERICA
AMERICA

2015年06月02日

『おやちゃい!野菜!Agriculture(農業)の恵み!』

おやちゃい野菜Agriculture(農業)の恵み



今迄ひっそり 「水稲作」 を、私の家業担当業務とし行って来ましたが、
今年から訳在りで、「畑作」 担当も引き受ける事態になっちゃいました


もともと、植物を育てる Agriculture(農業)が嫌いじゃない・・・私なんです。

しかし 野営 に出掛けるスケジュールに、少々混乱を来す事だけが・・・伊佐坂先生です。


『おやちゃい!野菜!Agriculture(農業)の恵み!』


これは、私がひっそりこっそり!担当する自給自足の 『家庭菜園成長記録です。


※ 後半へつづく

この時期の 野菜」 は成長が早い。一日で、あっ!と言う間に大きく育ちます。



『おやちゃい!野菜!Agriculture(農業)の恵み!』『おやちゃい!野菜!Agriculture(農業)の恵み!』

主なラインナップは、長ネギ君、とうもろこしちゃん(2種類)、君、レタス殿、キャベツ様、ジャガイモ君(男爵)、キュウリちゃん、ピーマン君、トマトちゃん、かぼちゃどん。と言うのが、私のラインナップです。



『おやちゃい!野菜!Agriculture(農業)の恵み!』『おやちゃい!野菜!Agriculture(農業)の恵み!』


「施肥」 から 「畑打ち」「うね立て!」 から 「播種」 そして 「散水」

芽が出るまでの期待感に胸ふくらませ、ドキドキ感がたまりませんネぇ~~。


先日から、キュウリちゃん!が収穫開始。ビール漬美味いです。(^^)/

うっかり本日から・・・・・、トマトちゃん!が、初収穫となりました。

もうそろそろ、こっそり!ジャガイモちゃん!の収穫時期となります。(^^)/





同じカテゴリー(Agriculture(農業))の記事画像
『Agriculture(農業)も一発!』
『おやちゃい!野菜!Agriculture(農業)の恵み!2』
『神話の國も収穫の秋 到来!(2012)』
同じカテゴリー(Agriculture(農業))の記事
 『Agriculture(農業)も一発!』 (2016-05-11 14:34)
 『おやちゃい!野菜!Agriculture(農業)の恵み!2』 (2015-06-17 22:26)
 『神話の國も収穫の秋 到来!(2012)』 (2012-09-02 19:28)

この記事へのコメント
素晴らしい!!!

自宅に畑があると良いですね~

おやちゃい、キャンプで活躍しそうです^^
Posted by ロミロミ at 2015年06月03日 06:16
おはようございます!
自給自足の「家庭菜園」の
レベルではありませんね(^^;;
種類、作付け面積共に凄い!の一言です^^
鉄腕ダッシュの0円食堂が来たらバッチリ
ですねー笑
ベランダ菜園でもやってみたくなりました^^
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年06月03日 07:03
こんばんは^ - ^

もうキュウリの収穫ですか?

我が家はまだキュウリの収穫には程遠いです(^^;;

トマトもまだ青いです!

家庭菜園楽しいです^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年06月03日 18:40
こんばんは^^

稲作と畑作は時期が重なるので多忙期は休む間がないですよね~。

でも自分が作ったものが食卓に並ぶのはうれしいものです。
Posted by tyamisantyamisan at 2015年06月03日 20:17
☆ロミさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

自宅の 『家庭菜園用』 の畑です。(^^) 笑
これとは別に 「業務用」 は別にあり。作付面積は約12倍、ハウスも一棟あります。(><)

おやちゃい!曲がっていても、ちいちゃくても、自分が育てた物は、美味いですねぇ~~!

バーベキュー用の食材は、 「シッカリ確保!」 してありますよ。(^^)v イヒッ!

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年06月04日 18:00
☆劇団にひきさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

仕事とは別に、家業はシッカリ! 『お百姓さん』 です。 「業務用」 は別にありまして、
『家庭菜園』 は、自分達が好きな 「おやちゃい!」 を育てています。(^^)ゞ イヒッ!

>鉄腕ダッシュの0円食堂が来たらバッチリですねー笑

手前味噌の話しとなりますが、恐らくいつでもバッチリ対応が可能!だと思いますよ。
但し、あと・・・一か月後、くらいかなぁ~~。(^^;)

趣味と実益を兼ね、ミニトマト等、プランターでの栽培も楽しいと思いますよ。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年06月04日 18:13
☆tyamisanさん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

植物の成長には、時期と言うものが在りますので 「稲作も畑作」 も、制限時間一杯!待ったなし!です。(笑)

え~ぇ うっかり!向こう上面からの解説を・・・・・tyamisan!お願いします。m(__)m 爆笑!

正直 『野営』 にも行きたいのですが、天気が良い休日となれば、Agricultureの方が、ここのところ
先になってしまってます。

そうそう!自分が直接育てた 「おやちゃい」 曲がったり、小さかったり、色々在りますが、
皆!美味いですねぇ~~~。

自分が額に汗した成果として 「食卓に並ぶ」 のは、 「百姓」 として、ホント嬉しいものです。(^^)v アハッ!

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年06月04日 21:29
☆姫路の山本ちゃん

こんにちは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども!

コメントの順番が、逆になってしまいました。許してたもれ・・・・・。m(__)m 大汗 小汗

ハイ!キュウリは露地栽培で、一週間前から収穫が可能になりました。日に5本程度、中一日
収穫が空く事もあります。でも収量は、こんな感じが一番いいですネ。(^^)b

「生」 「ビール漬け」 「酢の物」 「サラダ」 にと活躍しています。大きく育つと手強いですから、
程々のサイズ!一歩手前が 「美味しい」 です。(^^)

トマトは現在、露地栽培の物では在りません。ハウス栽培なんですが、今年は爆発的に成長しています。
収穫開始から、3日目となりましたが、好天が続き " おみごと " です。

知ってます?トマトの栽培過程で、散水量を絞ると、味が甘くなるんですよ。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2015年06月04日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『おやちゃい!野菜!Agriculture(農業)の恵み!』
    コメント(8)